
生後4ヶ月の赤ちゃんが、母乳を3分半ずつで270ml飲んでいることに驚き。授乳回数や時間を変えるべきか悩んでいます。成長曲線は中間。経験者のアドバイスを求めています。
今週生後4ヶ月になりました!完母なのですが、1ヶ月ぶりに哺乳量を測ったところ、3分半ずつで270飲んでました😅😅
授乳は1日5回、吐き戻しはうつ伏せの時にたまにあります。(たまーにゲップの時に少量あります)
母乳に飲み過ぎはないのは分かっていますが、予想以上に飲んでてびっくりしました。笑
授乳回数を4回にするか、3分ずつにするかとか少し変えたほうがいいですかね?🥹
母乳すごい飲むお子さんいたり、この頃哺乳量測ったことある方いたらコメント待ってます🥹💦
おしっこうんちが多いのか、成長曲線は真ん中あたりです😂
- はじめてのママリ(妊娠32週目, 2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
長男の時かなり飲んでましたが
気にせず欲しい分だけあげてました!離乳食も始まってないですし、変える必要はないかなーと思います🥰

あむ♔
270も!!!
すごいですね👏✨
我が子は試しに測ってみたら左右6分くらいで90でした😂
未だに3時間おきの授乳なので、胃が小さいのか満足しちゃうのかな〜って思って諦めてます😇
でもその頃までは成長曲線上の方でした!
真ん中にいるのであれば今のままでいいと思います◎
離乳食始まれば停滞してくると思いますよ〜☺️
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
量もですけど早飲みすぎてそれもびっくりしました😣笑
そうなんですね😳離乳食始まるまでは欲しがるだけあげる感じにしようと思います☺️- 4月19日

れな
あと5日で4ヶ月になる男の子ママです!いま体重が8キロあり、生後3ヶ月頃から授乳回数4回です笑
母乳分泌過多もあり、すごく悩んでいましたが夜間は10時間睡眠、日中も1-4時間寝る、体重も順調との事で考えるのをやめました!笑
なので、授乳回数を減らした方がいいというよりはその子に合わせてになるかなと思います😊
あまり参考にならないかもですが、、良かったら参考までに🙆♀️
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですね🥹そうしたら変えずに行こうと思います!聞いて良かったです✨