
コメント

松田 姫音(36)
ウチは、時間を早めにしていました。
11時ごろに昼食を食べて、12時ぐらいからお昼寝させてました。
お迎えが、13時半ごろに家を出るため、寝てるところを起こして連れて行っていました。
松田 姫音(36)
ウチは、時間を早めにしていました。
11時ごろに昼食を食べて、12時ぐらいからお昼寝させてました。
お迎えが、13時半ごろに家を出るため、寝てるところを起こして連れて行っていました。
「幼稚園」に関する質問
家買うタイミングっていつですか?? 私は幼稚園の年長のときの夏や冬あたりがちょうどいいと思うのですが、、、、。 ちなみに今買うとなると転園になります。 (引越し後車で片道30分、園バスで片道1時間になっちゃい…
休職活動中、 2号認定で幼稚園型の子供園に転園しました。 いまのところ週4日午前中パートで決まりそうなのですが 時間が短いので 幼稚園的には、それならば2号の枠を使わないで欲しいとかありますか? 空きはあります。…
2歳の息子が自分の事を少しもやりたがりません。 お風呂の時に私の服を脱がせたり着せたりのお手伝いはするのに自分の服は絶対に自分で着たくない。 靴も自分で脱ぎ履きしたくない。 私が床に落としたゴミは拾ってゴミ箱…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
けけすけ
回答ありがとうございます‼︎
時間を早める…やはりそうなりますよね!
13時半ごろ起きると夕方ぐらいに眠くなりませんか⁇
うちも今昼寝時間を早めて、早めに起こすをしているのですが、早く起きると夕方眠くてグズグズになってしまって😣
松田 姫音(36)
最初は夕方に寝ることもありました。
でも、次第に子供自身に体力が付いてきて、夜の寝る時間までに起きていられるようになります♪
ちなみに、夜の就寝は、今は20時ですが、その頃は18時ごろに寝かせていました。
起床は6時です。
けけすけ
回答ありがとうございます!遅くなりすみません💦
そうなんですねー‼︎やはり、体力が付いてくれば起きていられるのですね😊
うちも今は20時ごろ寝ているので、幼稚園が始まったら18時ごろの就寝目指して頑張ります!
たくさん教えていただきありがとうございました😊
松田 姫音(36)
いえいえ、初めてだと色々不安なことや、どうすれば良いのか悩むことって出て来ますよね〜。
私もお昼寝どうすれば良いのか、最初は試行錯誤でした。
これから入園に向けて準備等あるかと思いますが、頑張ってください♪