※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

自宅安静中で、子宮に問題ないが出血と張りが続き、入院を勧められたが苦手なため悩んでいる。仕事に行きたい気持ちとお金への執着があり、休職を考えている。

吐かせてください、意見や切り替えれることばください…🥲
連日投稿失礼します。🥲文章まとまってなかったらすみません。。。

自宅安静中です。張り止めの点滴が終わったばかりです。
切迫気味とかではなく子宮に今のところ問題ないのに少量の出血と軽い張りが頻繁に続いています。先生からは安静にして欲しいからずっと入院してもいいと言われましたが、極度の潔癖症で入院環境も苦手なのもあったり転勤先で周りに身内がいないため夫だけでは子供も不安だと思うので自宅に戻ってきました。(娘はパパっ子ですが仕事時間が不規則だったりします、今は私がこの状態なのでなるべく8:00〜5:00の定時で働けるように上司にしてもらってますが)

張りとかだけなのに家事育児運転仕事しないで横になっててと言われてますが上記のとおり子宮などに問題がないので私の産婦人科は心配症で大袈裟に言ってるのかな?と少し思ってます🥹💦

正直、子宮に問題ないなら仕事いこうかなとも思っていました。し今でも行きたいです🫤(仕事環境は良く事務仕事であまり動きません)パートなので行かないとお金にならないので行きたい気持ちが強いですし、育休をもらい育休手当ももらう予定なのでたくさん働きたいんです。(少しでもお給料を多くもらい育休手当を多くもらいたくて)特別お金に困ってるわけではありませんが、人より節約!貯金!意識が強くお金への執着が強いです。。
(それなりに夫だけでも1000万ほどの稼ぎはあり貯金もしっかりしています、が住宅購入に向けて動いたりもしていたので稼げる時にお金が欲しいと思っています)

でも私の性格が1日休むと今日稼ぐ筈の5000〜10,000が〜😭と考えてしまったり6月まで働く予定ではいるので後いくら稼げるはずなのに〜とかそれでいいもの買ったり美味しいものたべれるのに〜とかがずっと頭によぎってまだやっぱり病院に内緒で働こうという意思があります😭😭😭ついお金の計算を頭でしてしまいます。。

切迫になって稼げなくなった方こういう考えになったりしましたか?
当たり前ですが夫にも親にも今は仕事やお金は気にせず安静にして欲しいと言われています🥲💦

これはもう切り替えて潔く休職しますというべきですかね、まだ仕事はする気満々で体調次第で休みをもらうかもとしか伝えてないです。。

コメント

aちゃん

お金の心配は分かりますし、入院生活ほんとに苦です……
でもお腹が頻繁に張るのは決していいことでは無いです。

仕事と子供どっちを優先するかですね。🥲
そのうち切迫早産になったりして赤ちゃんが早く出てしまったら後悔すると思いますよ

  • ママリ

    ママリ

    仕事と子供となるとやはり子供です!1人目の時が何もなかったのと今の自分自身は元気なのでどうこうなる想像が全然できませんでしたがみなさんの意見を見るとやはり私はいい状態ではない、この後問題が起こる可能性がある状態なんだと理解しました🥲安静にしたいと思います!

    コメントありがとうございます!

    • 4月18日
  • aちゃん

    aちゃん


    良かったです(*^^*)
    私も来週から切迫早産で3ヶ月入院します。お互い元気な赤ちゃんに会えるように頑張りましょう😭

    • 4月18日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですね💦私もあと3ヶ月ほどで出産なので早く何事もなく3ヶ月を終えたいですね、、、!

    お互い赤ちゃんに会えるように頑張りましょう✨
    ありがとうございます!

    • 4月18日
ちむちむ

初めまして☺️✨
体調に問題がないのに安静にと言われたらモヤモヤした気持ちになってしまいますよね😔💦

私自身の話で申し訳ありませんが、2人目の時に切迫早産で3ヶ月半入院しました🥲私も極度の潔癖症なので入院と言われて、
不安でした😔
入院することに対してすぐ気持ちの切り替えができなかったですが、今お腹の子を守れるのは自分しかいないのは事実だったので悩むことなくすぐに入院してひたすら安静にしていました。
何で私だけ我慢しないといけないんだって思ったこともあるのですが、そう思ってもどうにかできることではないし、私の場合万が一お腹の子に何かあったら一生後悔するので、後悔しないために自分ができる最大限のことをしようと耐えました🥲
もちろんお金の心配もありましたが、お金は出産をしたら稼げばいいですが、お腹の子に関しては後でどうにかできる問題ではないので...😔

27週で頻繁に張るのは頸管長に問題がなくても、あまり良いことではない気がします🥲💦
また、私が入院していた時に周りの人たちが前兆なく破水や陣痛で早産になった方があるので
あまりご無理をしない方が良いと思います🥲🥲
もし言葉がキツく感じてしまったらすみません😔

  • ママリ

    ママリ

    そうなんです、すごく自分自身は元気で働きたい!家事したい!欲があります、、、
    悩むことなくすぐ入院したのすごいです🥲✨万が一のことが起こることを自分に想像してませんでしたがみなさんのコメント見て私はその可能性がある立場というのを理解しました。。
    お金の心配ありますが産んだ後に働いたらいいと言われ確かに!その時ちゃんともっと頑張ろう!と思えました😭✨
    いえ、しっかりとした意見丁寧に優しく教えてくださりありがとうございます🥲✨

    ゆっくり休もうと思います…!

    • 4月18日
  • ちむちむ

    ちむちむ

    体も心も元気なのに何もできないのは1番辛いですよね😔💦
    私の場合は頸管長がすごく短くてお産がいつ始まってもおかしくないと言われたので、正直悩むという選択肢がなくて🥲。
    無事に出産できるって普通じゃないんだなということを入院期間に身をもって知ったので、ぜひ安静にしてください🥺
    出産をしたら嫌でも動き回らないといけないですし😊!!

    お金に対してとても考えていらっしゃって頼りになる方だなと文章を読んでいて感じました☺️
    無事にお子さんを出産をして、体を休めたらまた働けば全然問題ないです🥺!!

    • 4月18日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦でも3ヶ月半もの入院を乗り越えて無事に出産されているのですね😊1番可愛いくて大変な時期だと思いますが羨ましいです❣️
    ちなみに入院中、安静中何されてましたか?もうスマホとかさえも触ることがなくて、、、

    ありがとうございます、人よりお金には執着強くて親や夫には少し惹かれるくらいです🤣お金に関しては楽観的な人が羨ましいくらい自分でも嫌になります、、、

    • 4月18日
  • ちむちむ

    ちむちむ

    ありがとうございます🥰✨
    下の子を見るたびに大変だけど
    無事に抱っこできて良かったなと私も毎日思います😔💦
    入院中は漫画読んだり、Huluで映画など観ていました🥺💓
    何の気の迷いか入院中にコウノドリを観て自滅しました🤣💦

    楽観的な方もいいですが、現実的にお金のこと考えることってとても大切なことです🥺!
    むしろ私は楽観的すぎるので見習わないとと思いました☺️

    • 4月18日
  • ママリ

    ママリ

    やっぱり漫画やテレビになりますよね🤣コウノドリは感動するけど不安になりそうです🤣
    明日からのゆっくり生活頑張ろうと思います🥹❣️

    ありがとうございます!

    • 4月18日
deleted user

子宮頸管の長さには問題がないだけで、
子宮に問題なかったら頻繁な張りも出血もないと思いますよ。

仕事して大丈夫かは結果論でしかないと思いますが、
万が一何かあった時に後悔しないなら仕事したら良いと思います。最悪死産、良くて早産で産まれたら?一生後悔しないですか?

それこそ今失うお金より思うように働けないとか余計な出費かかると思いますし、
赤ちゃんの命以上にお金に執着する心理が謎です。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!子宮に何も問題ないというわけではないというのを全く分かってませんでした、、、🥲
    最悪の場合が自分に起こるわけないと思ってましたがご意見いただきしっかり休もうと思えました🥲

    はっきりしたコメントありがとうございます!✨

    • 4月18日
朝がまたくる

読んでいて多分お一人目の出産がスムーズだったんだろうなぁと😅

子宮に問題がないと思われてるようですが、今の週数で頻繁に張るなら問題ですよ💧病院の言う事を素直に聞いた方がいいです。
金銭面で言えば早産で障害が残った場合とか想定されてますか?その方が明らかにダメージ大きいですよね。
無事にお子様を出産する事の方が優先ですし、それはママリさんしかできません。どうか後悔のない選択をされてください。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんです、1人目がかなり動いていたり今は全くしてないけど仲良しもギリギリまでずっとしていたのに問題なくて今回もすこし上記のようなことがあるけど大丈夫と軽く思ってましたが朝がまたくるさんや他の方のコメント見てやはり何かしら危険な状態になる可能性があるのを今理解しました🥲ゆっくり安静にしたいと思います。。
    コメントありがとうございます!✨

    • 4月18日