※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どものアルバム整理が大変で、兄弟写真を2枚分現像することもありますか?時系列がわからなくなり、何度も写真を入れ替えて進められません。


子どものアルバム整理を
どかーんとやっちゃうので
現像代や整理が大変です😂

兄弟だと家族写真や兄弟写真
2枚分現像したりしますか?🙄

時系列がわけわからなくなってきて
何回も入れ替えして進まんです🥲⚡️

コメント

たなか

うちも徐々にやり始めてまだ全然終わってないのですが
子ども単体+親で写ってるものはそれぞれの個人アルバム、
兄弟2人以上写ってるものは家族アルバムに綴ようかなと思ってます🥰

moon

個人で分けると複数写ってるのはどうしようか悩むので…
無印の写真アルバムに時系列順にまとめて入れてます😊
時系列順にまとまってるほうが見返しやすいので😆

  • moon

    moon

    自分の子どもの頃の写真は実家に置きっぱなしなので、それぞれが持って行くってことは考えてなかったです🤣

    幼稚園の写真は自分で撮ったものは普段の写真と同じアルバムの時系列順の中に、幼稚園で購入写真は別で時系列順にしてます😊

    • 4月19日
はじめてのママリ

個人のアルバムにしようか悩みましたが、大変なのでやめました!
結婚から、同じシリーズのアルバムに時系列ですべて入れてます🤗

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保育園の写真も時系列に並べてます。あまり現像してないからかもしれません🤔
    ブログに載せてくれてご自由にという感じの写真で充分なので、買うのはほんとに年に十数枚でした!データであるので気に入ったものだけ現像して、時系列で入れてる感じです🤗大体のイベントや活動で判断してます!

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

みなさん、時系列でまとめてるんですね!
家族写真そんなに多くないので家族アルバムとかなくて😂
子ども達が持って行くときに個人に分けてた方が楽かなー思ってましたが、なかなか大変ですね😂

はじめてのママリ🔰

保育園とかの写真も時系列でまとめてるんでしょうか?