※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
森ちゃん。
家事・料理

もうすぐ娘が生後1ヶ月を迎えます。出産してからずっと母に料理を任せて…

もうすぐ娘が生後1ヶ月を迎えます。
出産してからずっと母に料理を任せてしまっています。
母も忙しく、早く自分でしたいのですがまだまだ余裕がありません(´・_・`)
皆さんはいつ頃から料理をし始めましたか?

コメント

穴子さん

もうすぐ産後2ヶ月になります!1ヶ月は全く何もせず、それから出来る時だけ出来る家事をやってました!旦那が休みの日と週2ぐらいで作ってます!後は作り置きとかでなんとかやってます!

ユリ

産後1ヶ月は極力
動かない方がいいみたいなので
母に任せていましたよ!
1ヶ月過ぎて自分の体調が戻って
きてから家事を始めました!
初めての子育てで自分の
思っている以上に疲れていると
思うので甘えられる時に
甘えていいと思いますよ☆
若いのですぐ戻ると思います!

ちぇなママ

私は産後24日ですが、里帰りが2週間だけだったので、それ以降は全て自分でやってます。
旦那のお弁当も作ってます。

大変ですが、やるしかないので頑張ってます。

甘えられるなら甘えていた方がいいですよ!

子供産んでから母のことが特に大好きになったんですが、母と一緒にいれるのも、こういう機会がないとなかなか一緒にいれないので、もっと一緒にいたかったなと思います。

これから自分の子供との時間はたくさんありますが、母との時間って少なくなると思うので、そういった意味でも母に甘えてもいいかなと思います\(^o^)/♡

りーママ💓♂

1ヶ月は母に頼ってました!
1ヶ月すぎたあたりから
徐々に家事始めましたよ(*^^*)

できることからゆっくり
無理せず始めてみて下さい♡

森ちゃん。


作り置きで我慢してくれるとありがたいですね(*ω*)!
徐々に頑張ります(ヾノ・ω・`)‼︎

森ちゃん。


そうですね、今のうちにたくさん甘えておきます(ヾノ・ω・`)!

森ちゃん。


ええぇぇえ(´・_・`)
それは大変です(´・_・`)‼︎

私も母が手伝ってくれるのがすごくありがたくって、、特に妊娠中はしょっちゅう母に会いに行ってました(笑)

すごく大変でしょうけど無理なさらず頑張ってくださいね!(>_<)

森ちゃん。


皆さん大体1ヶ月くらいなんですね(°_°)‼︎
今はカレーとお鍋しか出来てないので徐々に頑張りますねヽ(^ω^)ノ♪
ありがとうございますっ。