![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鼻水の受診基準について教えてください。2日間横向きで寝ていると吐き戻し、微熱37.2〜37.4℃、青鼻水出るが透明。咳なし。受診が必要でしょうか?
鼻水の受診の基準について教えてください。
ここ2日間、急に横向きで夜寝始めて、それの体勢からか寝てからしばらくして吐き戻し?嘔吐?をしています。
日中などは元気に機嫌はいいです。
熱は微熱で37.2〜37.4
今日の朝青鼻が出ましたが、吸引してすると、透明の鼻水しか今の所出ていません。
咳はなしです。
この場合、受診したほうがいいですか?それとも様子見をした方がいいのでしょうか。
教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ(生後3ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント
![あんどれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんどれ
鼻水が喉の方に流れていって、それで吐いちゃってるのかもですね🤔💦
病院に行ったら鼻水の薬もらえると思いますよ😊
![しみこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しみこ
翌日も鼻水が出ていたら受診します💦娘のとき、そのうち治るかな〜と様子を見ていたら中耳炎になっちゃったので…😰
-
はじめてのママリ
中耳炎につながってしまうこともあるんですね😭
お返事ありがとうございます🙇♀️- 4月18日
はじめてのママリ
そういうのもあるんですね😣
お返事ありがとうございます😭