※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👦ママ👦
家族・旦那

自分の妹、旦那の妹共に今年33歳になります。二人共未婚で実家ぐらしで…

自分の妹、旦那の妹共に今年33歳になります。
二人共未婚で実家ぐらしです😅✨

両家に、母の日父の日、お誕生日とお祝いを渡しています!
妹たちにはお誕生日にだけ1万お小遣いを渡してます!
(結婚して11年なので、妹たちもまだ若かったのでオコヅカイのつもりであげはじめました。)

変わりに私と旦那のお誕生日には、義理の妹はうなぎをご馳走してくれたりなどあります😊
またうちの子供たちにも、お誕生日のプレゼントなどもいただきます。

相談なのですが、妹たちもしっかり職についてますし年齢もありますのでお誕生日お祝いの1万をそろそろ辞めようかと悩んでいるのですが…
まだ結婚する兆しはありません😅
やっぱりきっかけがないと辞めづらいのですが、みなさんいかが思いますか?

コメント

ナバナ

一万円あげなくていいと思います

とりあえず値段下げてケーキ買うとか、流れを変えるのもアリかなぁと

はじめてのママリ🔰

一万をやめて、ケーキにするとかプレゼント送るようにします😂!

ゆき

うちはお互い
なしにしちゃってます!笑
めんどくさくなってきて…
今年を最後に来年から
お互いなしにしようか
と言いました😅

はじめてのママリ🔰

子供にプレゼントしてくれてるなら、同じ額くらいのものをプレゼントします!10000はやめていいと思います☺️