
コメント

まあ🔰初めてママ
こんばんは。
娘も保育園で貰ってきて、週末熱を出していました💦
お大事にしてくださいね。
冷えピタ、うちも嫌がります。
おでこだと取られちゃうので、首の後ろ(手が届かないよう少し下目)、鼠径部(太ももの付け根)に貼っています。
冷たいのが苦手で最初泣きますが、うちはすぐ慣れます。良ければ真似してみてくださいね☺️

はじめてのママリ🔰
冷えピタを貼って眠ると、寝ている際に剥がれて窒息したら危ないので貼らないほうが良いかと思います。
発熱して冷やしてあげた方が楽かな?と思ってしまいますが、クーリングは気休め程度なので、嫌がる赤ちゃんを、頑張って冷やさなくても良いかと思います。
-
れの
確かに、剥がして窒息の可能性はありますね!教えて下さりありがとうございます!
- 4月18日

ママリ
ストッキングに保冷剤を入れて、脇の下でバッテンして縛る
と良いですよ○
詳しいつくりかたはストッキング 保冷剤
で調べてみてください💦
-
れの
そんな方法があるのですか!?全然知りませんでした!!調べてみます!わざわざ教えて下さりありがとうございます!!
- 4月18日

22👧🏻mama
おでこだと剥がれてしまって口元にくっついたりと、窒息の原因にもなるので、
脇の下とかがいいみたいですよ!
38.5度くらいから、貼ってあげるといいみたいです!
お熱が上がりきらないうちに貼るのは良くないよーって看護師さんから教えてもらいました!

ぶりまま
涼しい格好をしてあげるだけでいいと思います😀
手足が冷えてたら、まだ熱が上がる予兆です✨それ以外は手足から放散してくれますよ‼️
れの
夜遅い投稿にお返事ありがとうございます!
冷えピタはおでこに貼るものってイメージがあったのでおでこ以外に貼るという考えがありませんでした!わざわざありがとうございます!是非参考にさせていただきます!