※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

赤ちゃんがいる家のおでかけ事情について、泊まりでのお出かけについての悩みを相談したいです。家族で行くか、一部だけ行くか悩んでいます。他の方はどうしているのか教えてください。

赤ちゃんがいる家のおでかけ事情について

赤ちゃんが家にいる場合、泊まりでのおでかけは、赤ちゃんが行けるようになってからみんなで行くのか、母と赤ちゃんお留守番で、父と兄や姉だけで出かけるのか、みなさんはどうしてますか?

上の子にもたくさん楽しいことさせてあげたいとも思うけど、家族バラバラになって遊びに行くのもなんかさみしいなぁと思ったり。

日帰りとかは全然なんとも思わないんですけど、泊まりでのおでかけはなんか違和感があり。

そんなことないのかしら。

みなさんはどうしてるのかなぁ、と思ったのでおしえてください!




コメント

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんも泊まれるようになってからみんなで行ってますよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそっち派です。ありがとうございます。

    • 4月18日
036

泊まり全然行きたいです!

4ヶ月の時にディズニー行ってお泊まりしてきました!全く問題なかったですが何が気になりますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    赤ちゃんが泊まるのは問題ないんですが、テント泊とかは赤ちゃんだからまだ止めておこう、と、旦那が職場の親睦会のキャンプに上の子だけ連れて行こうとしてて😓

    行くならみんなで行こうよー、というのが私の意見でした。まだ野外に泊まるのは難しいなら、今回はみんな行かないでもいいのかな、と。

    行ける子だけ連れて行く、もありなんだとは思いますが。みなさんどうしてるのかな、と。

    失礼しました!

    • 4月18日
  • 036

    036

    あー赤ちゃん連れのキャンプは無しですね!

    私も行きたかったな〜とはなりますが、上の子達だけ連れてくの全然アリです。
    だって会社ぐるみの家族の付き合いって中々ないですよね?それもまた楽しい思い出になると思いますよ〜私なら1人時間(赤ちゃんいるけど)満喫します。

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです。
    ありがとうございます!

    • 4月18日