※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M000E128
子育て・グッズ

2ヶ月半の赤ちゃんが黄緑っぽい便を出しています。様子は良好ですが、病院相談が必要でしょうか?

2ヶ月半の息子をほぼ母乳、朝起きた時と夜寝る前にはミルクで育てています。
昨日から時々ゼリー状のネバっとした黄緑っぽい便が出るのですが、そういう時期でしょうか??
機嫌もおっぱいの飲みも良く、特に変わったことはありません。
病院に相談するべきでしょうか??

コメント

ぽこ

うちも最近粘り気のあるウンチです。
ウンチの水分がなくなっていき、固形のウンチになる過程かと思っています。
母からもそう言われるので特に気にしていませんでした。

緑色系は、ミルクを飲むとそういう色のウンチになるとか、腸に長くとどまっていたウンチとか聞いたことあります。

  • M000E128

    M000E128

    そうなんですか!!
    母子手帳を見ても特に詳しく書いてないので不安になってしまいました。
    そんなに気にしなくてもいいんですね!!
    ありがとうございます(^^)

    • 1月23日
  • ぽこ

    ぽこ

    気にしなくていいと思いますよ( ゚∀゚)ノ
    日に日に様子が変わっていくので、何かと心配になる気持ちよくわかりますー!

    • 1月23日
  • M000E128

    M000E128

    そうなんです!!
    成長だなーと思うんですが良いのか悪いのか判断できないこともあるんで神経質になっちゃいます(^^;)

    • 1月23日
  • ぽこ

    ぽこ

    ほんと同じ気持ちです😭
    ウンチが1日1回になったとに、ウンチがゼリーっぽくゆるくなったとき、ウンチに粘りが出てきたとき、ウンチのにおいがいつもよりきつい気がするとき…などなどウンチに関してだけでも、変化のタイミングであたふた😭
    それ以外にもたくさん成長して変化が現れるので、びっくりですよねー😭
    赤ちゃんの成長の早さに驚かされてばっかりです。

    • 1月24日
もっさん

わが子もネバネバしたうんちしますよ!
黄色とか緑色どっちもあります!
緑色のうんちがでるってことは
腸が発達してる証拠って聞きました(*^ω^*)

  • M000E128

    M000E128

    腸が発達!!
    そう聞くと安心しました!!
    そんなに気にしなくても大丈夫そうですね(^^;)
    ありがとうございます(*´∀`)

    • 1月23日
  • もっさん

    もっさん


    わが子も1日1~2回になって
    たまにうんちしないな〜と思ったら
    ぶりぶりぶり~と大量に(笑)
    たまってたうんちは緑なことが多いです(*^ω^*)

    黒とか赤とか白じゃなければ元気なうんちです😊💓

    • 1月23日
  • M000E128

    M000E128

    最近うんちが頻繁になってきて、少量なんですが黄緑っぽいスライムみたいな便なんです。
    頻繁なんで溜まってた感じではないんですが…(・ω・`)
    でも悪いものではなさそうですね!!

    • 1月23日
  • もっさん

    もっさん


    そうなんですね!
    なんか緑になるのは胆汁の働きだと聞いたことがあります!
    胆汁の働きがあることでうんちが黄色や緑になるそうで、
    うんちが白だと危険なのは胆汁の働きがないからだということだそうです!

    わが子もスライムみたいなやつ黄色のうんちのときもするので大丈夫だと思います(*^ω^*)

    • 1月23日
  • M000E128

    M000E128

    安心しました!!
    神経質になっちゃって(^^;)
    ありがとうございます♡

    • 1月23日
  • もっさん

    もっさん


    いえいえ(*^ω^*)
    良かったです〜♡

    • 1月23日