※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきだるま
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝るまで6時間かかり、寝たいのに寝れない時の対処方法について相談しています。

今日16時くらいからずーーーーーーーーっと
ミルクあげて抱っこしてミルクあげて抱っこして
おむつ替えて抱っこして抱っこして抱っこして
を繰り返し続けようやく22時頃寝てくれました😮‍💨
寝るまで約6時間、、、

寝たいのに寝れないからぐずってるのか、、、

みなさんこのような時はどう対処していますか?

コメント

はじめてのママリ

ひたすら耐えてました…打つ手無しでした🫠ただ、魔の3週辛くてスワドルアップかったらほぼ夜はずっと寝るようになりましたのでご参考まで🙏❤️
育児おつかれさまです🐹

  • ゆきだるま

    ゆきだるま


    なるほど!!
    まだ生後11日目なのでもっとぐずるようだったら購入検討してみます!
    ありがとうございます🥰

    • 4月18日
 ほり

0ヶ月はそんなものかな…と…うちの場合ですが…大変ですよね…でもきっとまだ生まれて間もないので、赤ちゃんの中での正解もなくてただ不安な気持ちから泣いてることも多いと思うので…
抱っこばっかりで大変かと思いますが1番落ち着いていられる場所だと思うので、クッションや添い寝なども試しながら頑張ってくださいね!

  • ゆきだるま

    ゆきだるま


    赤ちゃんも初めての育児で右も左もわからない私と一緒ということですよね😌
    一緒に頑張っていきたいと思います。ありがとうございます😊

    • 4月18日
かな🔰

お疲れ様です。
私もありました、そんな日が…!
他のこと何も出来ず、ずっと抱っこ。
少し経てばひとりで遊んでくれるようになりますが、今は疲れてしまいますよね。
寝れば良いのに~と思ってもなぜか寝てくれない。
音に敏感な子だと、寝つき悪かったりします。

  • ゆきだるま

    ゆきだるま


    みなさんやはり同じ経験をされてるんですね🥲我慢強く頑張っていこうと思います🥹

    • 4月18日
ままりー

そんな時もありました😭やっと寝てくれたからまた起きるのが怖くて布団に降ろせなかったです🤣ミルクオムツだめなら額触って汗かいてないか、縦抱きしてみたり、寝せつけも最近やっと整って来て添い寝とおしゃぶりで寝てくれるけどそれまでは抱っこゆらゆらで歩き回ってました笑
赤ちゃん寝方がわからないのと、寝る時の感覚が怖くて泣くって聞いたことあります。そんな息子も今は添い寝で朝まで寝てくれるので、今のこの時期頑張って乗り越えてください🥺

  • ゆきだるま

    ゆきだるま


    寝る時の感覚が怖い、、、
    なるほど🤔添い寝の威力が半端ないですね!やっぱり安心するんですね〜!
    私も色々な方補を試したいと思います!!ありがとうございます🥹

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

うちは朝からずーっとそんな感じで、ベッドで寝てくれたのって5分ぐらいです😇笑
寝れない→ミルクの時間でお腹減った→寝れないの繰り返しかなって思ってます😂

電動のハイローチェアを店舗で試したら泣き止んだので、買う予定です🥺💗

  • ゆきだるま

    ゆきだるま


    5分😢それは大変です😢

    電動のものなんてあるんですね!

    私も検討してみたいと思います☺️
    ありがとうございました!

    • 4月18日
deleted user

ひたすら抱っこしてました

2ヶ月ですが機嫌が悪い日は何しても泣き止まず
抱っこでウロウロ家の中徘徊する日々が続いてますw
抱っこしながら絵本音読してみたり歌ってみたりw
寝ても下ろすと起きるのでエルゴで抱いたまま起きるまでプライムビデオとか見ながらウロウロしてますw

  • ゆきだるま

    ゆきだるま


    なるほど笑笑
    生後11日目で、まだ抱っこ紐試してないのでそろそろ練習がてら
    抱っこ紐デビューをしたいと思います!ありがとうございました☺️☺️

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

あるあるですよね😅😅
本当に毎日しんどかったです。
なので上の子のときの出産から3ヶ月ぐらいまで本当に記憶ないです💦
2人目は1度経験あるので余裕がありますが、1人目のときはただ月日がたつのを待つしかなかったです🤦‍♀️

  • ゆきだるま

    ゆきだるま


    育児ってほんと大変ですね😮‍💨

    やはり経験が大切なんですね🤔

    がんばります!

    • 4月18日