※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

長年喫煙者で禁煙に成功した方いますか?禁煙する人へのサポートの方法を…

長年喫煙者で禁煙に成功した方いますか?
禁煙する人へのサポートの方法を教えて下さい。

旦那が今月の旦那の誕生日以降禁煙すると言ってくれました。
あと数日でキッパリ辞めるんだね、もう一切吸わないよね、などと笑って話していたのですが、さっき「何でそんなにキツい言い方するの?禁煙の本読んでよ、家族のサポートが必要って書いてるんだよ?失敗したとしても一緒に頑張ろうねって、もっと優しくサポートしてほしいのに!」と嘆かれました(笑)

はいはい、ごめんね。一緒に頑張ろうね〜と流しましたが、正直何回も禁煙してくれとお願いしてきたし、妊娠した時も子供が産まれた時も何回も伝えてきてやっと禁煙してくれる事になったのに、まださらに禁煙失敗した時の事を考えてるの??
こっちはもう限界なんだけど、、と呆れました。

禁煙に失敗したとしても優しくするべきなのでしょうか。
どういうスタンスでいて欲しいのか、
どういう言葉を掛けて欲しいのか、
アドバイスください!

コメント

🍠

なかなかの根性がないと禁煙は無理だと思います(^^;;)
だいたいみんな口だけ野郎です

3人子育て奮闘中

禁煙外来で勤めていた経験があります。
医師がいうには、最後の日思いっきり吸って、今日から辞めると決めたときに灰皿などタバコに関するもの全て捨てなさいって指導しています。
また、受診にきたときは頑張ってるねって頑張りを褒めています
3日、3週間、3ヶ月と3のつく時に吸いたくなる波が来るそうです。
一本だけという考えが、今までの努力を持ち去ってしまう。貰いタバコが一番危険!みんなに禁煙してるからと周りにも協力をしてもらえるように言うのも手段と言っていました。
また、寝起きに1本、食後に1本など習慣となっていたと思うので吸いたくなるような時間に家族の人と話したり気を紛らわせるのもいいですね

ぽち

ちょうど同居の義母が禁煙しています!
禁煙外来など利用する方が良いと思います💦
キチンと辞めないと何回やめてもまた吸いたくなるので…
リバウンドじゃないですが禁煙後に吸い始めると次の禁煙がどんどん辛くなってきます…

どういう言葉をかけられても吸いたい気持ちは抑えられないので周りがどうこういうよりは本人のメンタル次第ですね😅
それもあって禁煙外来をおすすめします…

あっしゃー🔰

夫が元喫煙者です!

私は大のタバコ嫌いなので、優しくするとか一切ありませんでした!!!!💥💥💥
というか優しくする意味がわかりません。。。
タバコを本当にやめてほしかったので、タバコに対する自分の考えをひたすらぶちまけてました😂💦💦💦

夫がタバコを吸っているのは知っていましたが、タバコや喫煙者に対する不満を遠慮なしにめちゃくちゃ言ってました😂

子どもができてからは完全にやめたそうです💡

タバコをやめられた理由としては、私や子どもへの健康被害の懸念はもちろんあったようなのですが、一番の理由は「タバコに費やすお金がもったいないと思ったから」
だそうです😂

金銭的に余裕がないことで禁煙できる人は稀だと思いますけど😂💦

タバコを吸っている本人が「本気でやめないとダメだ」と思うような、大きなきっかけを与えるのが効果的だとは思いますが、なかなか難しいですよね💦💦💦

アドバイスになってなくてすみません😭💦💦💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんと…旦那の禁煙の理由も金銭的にもったいないからなんです!(笑)
    毎月お小遣いが足りないらしく、辞めると決めました😂
    どうか成功しますように…

    • 4月18日
  • あっしゃー🔰

    あっしゃー🔰

    そうだったんですね!!!😳
    タバコを買うお金がなければ禁煙成功の可能性も出てきますね!!😂
    ダメ押しでもう少し旦那さんのお小遣い 減らしてみます??笑

    • 4月18日
I&S&K

旦那が長年喫煙者でしたが、3人目出産間近でキッパリ辞めました👍
実際辞めるって言った時は信じてなかったです🤣
がんばってね~くらいでした!しかも信じてないオーラだしつつ😆
サポート?一切してないですよ😅
辞めたのは本人の意思です!
ただ、口寂しいのかやはり激太りしました🤣

今更ながらサポートするなら、太らないようにガムとか飴とか常備して口寂しい時に食べてって渡すくらいはやっておけば良かったかなと旦那のお腹見て思ってます🤦‍♀️

ゆら🌳

私自身、妊娠を気に当たり前ではありますがキッパリ辞めました🚭

それまでは1日2箱近く吸ってヘビスモで、妊娠前も自分なりに禁煙しましたが何回も挫折してました💀禁煙外来いってても無理でした💦

子供の命が関わる事で辞めれたという感じです🥲

旦那も産後から禁煙してくれましたが一年で挫折しましたね💀

まず旦那さんの周りにタバコ吸ってる人いたら辞めるのは無理だと思って下さい😅
それで辞めたら根性あります👏

経験上禁煙するにあたって、責めれば責める程吸いたくなります🫥笑
タバコ吸ってない?など聞くとタバコを思い出すので、
辞めれるって信じてるよ位で
後は意識させないのがいいと思います🤍
周りがどう言おうと結局最後は自分との闘いです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も同じく妊娠で辞めました!
    やっぱり女は子供に影響があるから辞めざるを得ない状況になっちゃうんですよね…
    男も同じ状況になればいいのに!

    • 4月18日
nyy

お優しいですね🥹✨
ウチは夫婦2人で一緒にやめました!
コロナ禍になる前の年末からだったと思います。
そして、1年やめてたら、煙草×365日分の金額のご褒美を買っていいことにしよう!みたいな感じにしました。
禁煙って、めちゃくちゃ難しくて😭
吸ってない人にはなかなか理解できない感覚だと思います。
夫は昨年の夏から激務になって、何度も煙草吸いたくなる〜ってボヤいてます。
ただ、あの“やめるキツさ”を考えたら二度と吸いたくないよねって夫婦で話してます😅
やめてから慣れるまで毎日地獄のツラさでした、、そしてめちゃくちゃ間食して太ります😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も元喫煙者ですが、妊娠が分かってキッパリ辞めたので、禁煙の辛さを感じた事がないです😅
    吸いたくても吸う訳にいかない状況なので(笑)
    男も自分の摂取するものが直接子供に影響がある状況になればいいのにと思ってしまいます😂

    • 4月18日
ドレミファ♪

喫煙15年歴の私ですが
大体この日で辞めるは回りをみてもほぼ辞めないまた吸います😅
私は本数減らす事から始めました
一箱から半分
そこからどこが吸いたいか考えて(大体食後とお酒)
5本

そしたら風邪ひいて美味しくないなぁで止めて
2週間あいて開けてたタバコ吸ったらまずくてまた買ってを繰り返して
1日三本くらいになったときにタバコ買うためだけにコンビニ行くのだるいと思ったら辞めれました
それからちょこちょこ買ってはやっぱりだるいで吸わない分お金使わないじゃんってなりやめました
もう10年吸ってないです

とりあえず白黒(やめたやめない)でなく半分とかにしてグレーゾーンつくってあげたらどうでしょう