※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

ズボラーな方どれくらいいますかー?😂自分のどんなとこがズボラだと思い…

ズボラーな方どれくらいいますかー?😂
自分のどんなとこがズボラだと思いますか?😂
ズボラーじゃない、ズボラーは無理って方はコメント要らないです!求めてないので☺️お仲間さんだけコメントお願いします🙇‍♀️

私は袋ラーメン作ったら皿に移さないで鍋ごと食べる(わざわざ洗い物増やす必要ない)
納豆食べる時はパックの中にご飯入れて食べる(これも洗い物増やしたくない)
多少の水こぼれてても拭かない、どうせ乾く
お弁当作る時少しだけ何か切るって時(卵焼きとかウインナーとか)はまな板じゃなくてキッチンペーパー半分に折ったやつ

こんな感じです😂

コメント

みゃーの

それはまだズボラレベル低いと思います←え

・フライパンは使い回し(朝卵焼いた→夜お好み焼き作るのにも使う)
・コンロ掃除は月一あるかないか
・床にゴミ落ちてる?うん知ってる。やれる時にやるね🙂
・洗濯詰め込みすぎるから乾かない(結果二回目の乾燥回す)
・水筒とかはいちいちスポンジ面倒だから、ハンドソープで軽く洗って使う(水しかいれない)

などなど、、、

それでも文句言わない旦那なのでセーフ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コンロ掃除めっちゃ分かります、掃除しようとは思うんですがしないんですよね
    そんでめっちゃギトギトになってから掃除し出すタイプです🤣
    ゴミも分かります、目に付いたけど足でぺぺって見えないとこ隠します

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

洗濯物関連ですが部屋着は乾いたやつ取って着る
自分のどうでもいい服は適当に畳んでしまう(子供と旦那のはちゃんと畳んでしまってる)
靴下放り込み形式

キッチンペーパーめっちゃ分かりみです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    乾いたやつ切るの分かりみすぎますw

    • 4月17日
はじめてのママリ

ラーメンわかります〜😂笑
なんなら、フライパンで焼いたものもそのまま出します🙄
あと干した洗濯物はそのまま使うので畳まないです、、、💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ラーメン分かってくれない方が多いのでなんか嬉しいです😂

    • 4月17日
deleted user

めちゃくちゃ共感!というか全部一緒です🤣笑
洗濯物は乾いたら洗濯カゴにたたまずに入れて、着る時にカゴから出してます!
オモチャは基本、週に1回か友達が来る時しか片付けないので、気づいたらオモチャで足の踏み場がなくなり、よく足で踏んづけて痛い思いしてます😂

ママリ

ズボラーです!
ズボラーの話共感です👏

袋麺はそもそも面倒なのでカップラーメンです!笑
床に水散ったら靴下かスリッパで伸ばして乾かします!
服は乾燥機から探します!よく靴下片方無くなります😇
すぐにゴミ捨てれるようにゴミ箱各所に置いてます(回収は旦那の仕事です)
冷凍食品愛用してて冷蔵庫スカスカ、冷凍庫パンパンです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冷凍庫パンパン共感ですw

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

iwakiのガラスタッパー愛用していて、
煮物は基本それで作ります(笑)

それで完結するので、
鍋洗わなくていい、
余ったのタッパに移し変えなくていい
レンチン調理で
様子見しなくても出来上がるで一石三鳥です🤣

袋ラーメン、納豆ご飯は
同じく私もやります🤣👍

排水溝のゴミ取りは
ゴミ受けを変えて取りやすいものにし、
テッシュでパッと取ったらハイターで終わらせてます(笑)
一切、風呂、洗面所擦らないです😂

風呂掃除も月1くらいで
カビハイターかけて流すだけです(笑)
湯船は洗うのも面倒だし、水道代もかさむので滅多と入りません(笑)

あと、できるだけ浮かせる収納ってやつにしてます!
水垢とか減って、すごい楽になりました👍
より掃除頻度が落ちました🤣

包丁は野菜だけ切るとかなら
洗剤で洗わず水で流して終わりです🙄笑

水筒も今の時期ならまだ2日くらいなら大丈夫と思って、
持ち帰ったら冷蔵庫保管して翌日もそのまま洗わずお茶足して持っていきます(笑)

お茶作って入れとく冷水筒っていうんですかね?
あれに関しては4日は洗わず継ぎ足し継ぎ足しで使ってます🤣🤣

フライパンも洗いたくないので
作る順序考えてひとつのフライパンで洗わず何品も作ったりします(笑)
基本作り置きするので💪

洗濯は干すの面倒なので
洗濯→乾燥スイッチ一択です✨笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    継ぎ足し分かりみすぎて😂

    • 4月17日
はじめてママリ🔰

ラーメンと納豆同じです🙋
お弁当のお肉まとめて焼いて小分け冷凍。米も1回分ラップ冷凍→自然解凍、卵焼き2日分まとめて焼いてます。そして自分で詰めて行ってもらってます🤣

洗濯は裏返しでもそのまま!着るときに戻すだろう…
掃除も週1ワイパーときどき掃除機

キッチン綺麗、洗い物出したくない、洗ってなくてお箸ない時割り箸紙コップ乱用ですw

野菜はちぎれるものは手でちぎりますw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レタスキャベツは圧倒的手ですね😂
    こないだきゅうりも手でむしりました😂

    • 4月17日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    きゅうりw
    強すぎる🤣🤣👏
    今度やってみますw

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分でゴリラみたいだな…って思ってましたw
    多分はたから見たらあんまいい光景では無いですw

    • 4月17日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    ズボラ―には最高ですw
    夫いなければごはんも食べずずっと布団です

    • 4月17日
サト

・1日箸洗わないで同じの使う
・お水やお茶のコップは何日も洗わず使い続ける
・洗濯物は干してあるものから取って着る
・排水溝に溜まった髪の毛をとってそのまま洗面所やお風呂の端に溜めておく
・果物はチラシをまな板がわりにして切ってお皿に入れずそのまま手で食べる
ウィンナーをお皿に乗せてレンチン、そのお皿にご飯入れて食べる
・家から出ない日はパジャマのまま、顔も洗わない
・上着のポケットとかカバンの中から使用済みティッシュが出てくる
財布の中にレシートたくさん

これはズボラというよりただのだらしない人かもしれません。書いててやばいなと思いました🥸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家出ない時パジャマ、顔洗わない人間です☺️
    なんなら徒歩10分以内のスーパーにだけ行く時は顔洗いません😂

    • 4月17日
  • サト

    サト

    わかります😂私もすぐ近くのスーパーとか行くくらいじゃ顔洗いません🤣共感してもらえて嬉しいです!笑

    • 4月17日
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

書かれていることは全部しています!!!笑

大きい声では言えませんがこどもの上靴は2週間に一回しか洗ってません😂笑
週一で持って帰ってくるけどうちは私が主婦なので昼過ぎには帰宅するから1日園にいる子の半分くらいの時間しか過ごしてないし2週間に一回でよくない?と思い笑

料理もキッチンバサミでやってしまう時も多いです✌️

下の子のシャツのお股のボタンとか止めずにズボン履かせたり

めっちゃズボラです😭

はじめてのママリ🔰

皆さんのコメント読んで共感の嵐です😂
朝のフライパン、昼にもつかいます。
小さいゴミは床に捨ててルンバに吸い込ませる。
水筒は洗剤1滴と水でしゃかしゃか洗い。
洗う所を最小限にしたいのでキッチンのスポンジは流しの上の方に直置き。
ゴミ箱はキッチン1箇所のみ。
洗濯物は干したところから着る。
ハンガー収納とバケツ収納で洗濯物は畳まない。
最後にひとりでお風呂に入る時は、湯船の中で全身洗って最後にシャワーで流して風呂掃除までしてから出る。
栄養バランスは1週間分の買い物の時に考える。買ったもの全部食べてるなら大丈夫ってことで🙆‍♀️😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水はどうせ乾くっていうのと、靴下で拭くのもすごくわかりますー😂

    • 4月17日
ママリ

めちやめちゃズボラです🤣

ラーメンはあるあるです 笑
・洗濯物も干したハンガーのまま畳まずウォークインに

・トイレ掃除は1週間に一回
・掃除機も1週間に一回
・休日はパジャマ
・お惣菜買ってもお皿に移し変えずそのままだす
・たまに洗い物したくない時は紙皿と紙コップに割り箸

書いて思ったけど私やばいなと🤣

唯一自慢できるのが休みの日でも誰がくるか分からないので化粧はかかさずパジャマも早着替えできるようになりました 笑