※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳4ヶ月の息子が高熱で痙攣し、救急車で病院に運ばれました。今は熱が高いが元気で甘えん坊。熱下げの座薬を寝る前に入れた方がいいでしょうか?

今日昼間に高熱で痙攣して1歳4ヶ月の息子が救急車で運ばれたのですが、今は熱は高いままなのですがいつもに増して甘えん坊ですが、ひとり遊びもしていて元気です。
一応病院にいる時に、痙攣止めみたいなお薬は座薬で入れていただいて、8時間効果があるとのことで夜中に効果が切れてしまうとおもうのですが、寝る前に熱下げの座薬入れた方がいいと思いますか?😢

コメント

はじめてのママリ🔰

それは心配ですね😰💦
うちの子も以前、熱性痙攣ありました💦
今も熱が高いままなのですね💦
地域によって番号が違うかもしれませんが、#8000にかけて聞いてみてはいかがでしょうか🤔💦
答えにならずすみません😱💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢
    カロナール飲んでもお熱が下がらないんです、、なにか対処法とかありましたか?😭

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えーっ、そうなんですね😵💦💦
    何ででしょう😱
    うちはすぐに下がったのであれですけど、既にされているように水分補給とか基本的なことしか先生にも言われずでした💦
    夜ですし不安になりますよね💦

    • 4月18日