![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
OHSS経験者へ質問です。卵胞数や不調、ピーク、入院期間、治療内容について教えてください。PPOS法での体外受精に不安があります。
OHSSになってしまった経験がある方へ質問です🙋♀️
・卵胞の数やとれた卵の数はどのくらいでしたか?
・どのような不調でしたか?
・採卵後何日くらいがピークでしたか?
・入院になった場合何日くらいかかりますか?また、入院してどのような治療を行うのでしょうか?
これから体外受精(PPOS法)にて誘発していく予定ですが、AMH18もある多嚢胞なのでOHSSが不安で…
ひとつでもいいので、教えて欲しいです(>_<)
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ゆっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっこ
入院まではいかなかったですがOHSSになりました。
同じく多嚢胞です。
卵胞は28個で採卵数は20個。
採卵前からお腹の張りが凄く採卵後2日〜1週間までが腹水がたまり歩くのも辛く、胃も気持ち悪かったです。1週間をすぎると多少は落ち着いてきましたが次の生理がくるまでは不調でした🥲
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
・アンタゴニスト法で15個採れました。
・ちょっと重い生理痛ぐらいで、思ってたより全然痛くなく、余裕じゃん!と思ってましたが、
採卵翌日の内診では、
「しっかりOHSSになってるねー!家事は何もやらないで絶対安静にしててね!」と言われちょっとビックリしました😳
・入院まではいきませんでしたが、採卵後、
3日続けて点滴に通いました。
あと、水分を1日2リットルとるように言われ、
出たおしっこの量も計量しました。
(とった水分よりおしっこの量が少なければ、
お腹に水が溜まってしまっている、
という目安になるそうです)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱり対策としては水分をしっかり取るくらいしかないですよね💦
尿量を見るのも大事なんですね😳- 4月18日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
大変だったのですね💦😭
私も卵胞数かなり多くなりそうで不安です😭