
娘が保育園の上のクラスのお友達からお手紙をもらいました。お返事を書くべきか迷っています。先生に渡すのは大変そうなので、どうしようか悩んでいます。
娘が保育園の上のクラスのお友達からお手紙を貰ってきました。早朝保育で預けていて、多分朝にいつも遊んでくれているのですかね。絵が書いてあって、シールが貼ってあったり、封筒みたいに折ってあったり一生懸命作ってくれたようです。
文章はなかったのですが、その子にお返事を書いた方がいいですか?いつも遊んでくれてありがとう。と私が書いて周りを娘が絵を描いて先生に渡してもらおうかなと考えているのですが、先生にとっては仕事増えてめんどくさい事になってしまわないか心配です。
ちなみにその子の顔も親御さんも、顔は全然分からないので、直接渡すのは難しいです。
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
コメント

アオ
多分その子のいる上のクラスでお手紙交換が流行ってるんだと思います😊
娘も折り紙に絵とシール貼って「○ちゃんにあげる!」と保育園に持っていってました!最近は字が書けるので簡単な文ありになってますが、ほぼ絵だけです🙆♀️
娘さんが自分でお返事渡せそうだったら、お友達にお手紙書く?と聞いて好きに書かせてあげるくらいでいいと思います☺️
はじめてのママリ🔰
まだ渡せないかなと思います💦なるほど!娘がお手紙交換を理解できたら今度お返事しようと思います。ありがとうございます😊