
妊娠8週目で、つわりがあり食欲がないが食べないと気持ち悪くなる。食べても胃がもたれたり痛む。胃痛や胃もたれはつわりの一種か、いつまで続くか不安。食事で何を食べたらいいか分からない。
8週目です。
つわりは吐くほどではありませんが、常に怠くて胃がムカムカしてたまに吐き気が出るほど気分が悪くなることがあります。
食欲があまりありませんが、食べないとだんだん気持ち悪くなるのでおそらく食べたつわりだと思うのですが、
食べるとそれはそれで胃がもたれたり痛くなったりします。
食べないのも食べるのもしんどいですし、何を食べたらいいのかも分かりません。
今これなら食べられる!と、その時に思ったものを極力食べるようにしていますが、ほんの極たまに、食べたものが正解で気分良くなることもありますが、大概失敗で胃もたれです。
1日の中で朝一が1番楽で、夜が1番胃もたれで気持ち悪いです。
この胃痛、胃もたれはつわりの一種なのでしょうか?
それとも、妊娠が終わるまでこの状態でしょうか?
また、こう言った経験のある方は、食事でどんなものを食べていましたか?
- ママリ(1歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
つわりだと思います💦
私も吐くほどはないけど食べても食べなくても違う気持ち悪さがあって妊娠前のように食事たのしー!おいしいー!の気持ちはどこかへ行きました( ; ; )
ちなみに絶望させるかもしれませんが明日で6ヶ月を迎える私はまだ現在もその状態継続中です😅😅もちろん初期よりは楽になった実感はありますが!
コメント