※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

主婦の方へ。飲食店で働いている主婦です。他の仕事も考えていますが、パソコンが苦手で医療事務は難しいかも。保育園に預けて標準時間で働きたいです。おすすめの仕事はありますか?

主婦の皆さんに質問です!
お仕事はどんな事されてますか?
今飲食店の仕事をしているのですが、たまには違ったものに変えようと考えてて💦皆さんのを参考にしたいなと思います😊
ちなみに、医療事務など気になりましたが、パソコンなどできないので無理かな?と思ってて😅
何か主婦でおすすめの仕事ありますか?
よかったら教えてほしいです!
一歳になったばかりの子どもを保育園に預けてて今短時間保育になっていて標準時間にしたいのでパートだけじゃなく正社員でやろうかなと考えています。何かいいのがあれば教えてほしいです!!

コメント

ママリ

私は製造業勤務です!いわゆる工場ですね!接客業などではないので保育園から呼び出しや急なお休みになった時にそこまで迷惑にならないと思っています。私はまだ復帰していませんが、産休前にママさん達が時短や途中で帰っても子供は風邪ひきやすいんだな〜と思うくらいですし、働いている人数が多いので友達も出来やすいです👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事ありがとうございます!
    工場は一度気になってました!考えてみたいと思います😊

    • 4月17日
ゆーな

保険の事務してます!
自動車販売の会社でリースやローンの信販系でもありなので日常生活でもとっても役立ってるかと思います😂✨
パソコンは簡単な入力程度ですが、お客様とのリレーションの方が大切で大きな仕事です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事ありがとうございます!保険の事務難しそうです😅
    パソコンさわれない自分でもできるのか…💦

    • 4月17日
年少小1ママ(ㆁωㆁ*)

少しでも得意なものとか、これは活かせる、といったものがあれば、
その道であれば少しは楽しく働けると思いますよ😄

主婦でおすすめ、、、
子供の急な病気に対応してくれる職場が断トツでおすすめですが、
工場とかコールセンターとか人が多い仕事ですよね。。

医療事務は違いますが、事務に就くなら簿記かMOSでもあれば、少しは面接でも有利です😄(私がそれで通りました)