※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の実家が代々続く家なのですが旦那両親はもうおらず今は義弟が1人で…

旦那の実家が代々続く家なのですが旦那両親はもうおらず今は義弟が1人で住んでいます。
義弟が実家を出たいと言っており我が家も旦那の実家に住むつもりはありません。
今は法事を旦那の実家でしていてお坊さんも旦那の実家にお参りに来ているのですがもし旦那の実家を手放した場合、家で行われている法事やお坊さんのお参りはどうなるのでしょう?

コメント

空色のーと

お仏壇の移動先(主様のご自宅?)へ来てもらうか、来られる距離でなければ墓じまいをして、ご自宅の近くにお墓を新たに用意するとかですかね☺️?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊

    • 4月17日
マママリ

そのお坊さんがいるお寺にこちらが伺って行うのではないでしょうか。
食事会が必要であれば、その後どなたかのお家やお店へ移動して会食、という感じかと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど😳
    今住んでいるところがアパートなのでうちで集まることは無理なのでどうするのだろうと思っていたのですがお寺で集まれるのですね!
    ありがとうございます😊

    • 4月17日