
妊娠後期で温泉に行きたいが、家のお風呂が狭くて長湯できず悩んでいます。近所の家族風呂でリラックスできるか心配です。旦那が一緒なら安心かな。無謀でしょうか?
妊娠後期の温泉について
37週に入り、産前最後の温泉に行きたいなぁと思ってるんですが…どうなんでしょうか🤔?
行くとしても近所の家族風呂です。
ここ数日、足のむくみがひどいのと体が冷えていて
少し長めにお風呂に浸かりたいんですが
自宅の浴槽が狭く体勢がきついのでシャワーで済ませてます😭
長湯はできないんですが
ゆったり入れる広さがあって、元々温泉大好きなので
私にとっては気持ち的にもリラックスできる場所なんですが🥲
旦那がいればとりあえずは安心かなぁなんて思ったりしてるんですが😮💨
無謀すぎますか😅?
- べびたん🔰(生後9ヶ月, 1歳11ヶ月, 8歳)

飴ちゃん
もう正産期でいつ生まれてもおかしくないので私ならやめておきます💦

ぱくぱく
私は全然気にせず行きます🥰
近場で家族と一緒なら 大丈夫かなあと☁️
39wになったらさすがに💦ですが、37w中なら行っちゃいます!

ひかり
私は行ってました😂一人でなけれ大丈夫ではないかな?と思います

あーちゃん
近場で旦那さんも一緒なら気にせず行きます🙆♀️
産まれたらしばらく行けなくなるし、正産期入ったからってどっちみち家にずっとこもってるわけじゃないでしょうし💭
産まれる前にゆっくりしてきてください☺️

なな
私も元々温泉が好きで、そろそろ最後に行きたいですが、夫には辞めたほうがよくないかと言われています🥲
近場なら何があっても病院行けるし大丈夫と思うのですが…。
温泉行きたいですよね!
ゆっくり広いお風呂であったまりたいですよね!
べびたんさんの投稿を見て、改めて私も行きたい、行こう!と思いました😊

はじめてのママリ
近所で旦那さんとなら全然行きます✨

はじめてのママリ🔰
行きたいですね〜温泉♨️
私ならやめておきます😭
37wだといつ生まれてもおかしくないし
可能性はかなり低いですが
温泉で性病?とかもらったら怖いしお腹も大きいから転倒なんてしたら大変ですし💦
コメント