※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おくるみについて。夜寝る時巻いていますが、寝る時以外(日中)もずっとしてて大丈夫なのでしょうか?

おくるみについて。

夜寝る時巻いていますが、
寝る時以外(日中)もずっとしてて大丈夫なのでしょうか?

コメント

ダンボ

寝る時は外して大丈夫じゃないですか??
私は、退院の日以外使わなかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    くるんであげると寝てることが多い気がしたので、
    日中もしてたいのですが、
    大丈夫なのかなと思いまして。。

    言葉足らずで申し訳ないです💦

    • 4月17日
なあちゃん

生後間もない頃はくるんで寝かせてましたよ🙆‍♀️
日中でも落ち着いて寝てくれてたので!

あとはおくるみは出かける時に持って歩いてました😊
ベビーカーやチャイルドシートに乗せた時に足元にかけたり!
ひざ掛けの代わりに使ってました🍀

今でも、だんだん暑くなってきたので昼寝の際にもガーゼ素材のやつを
かけてますよ!!

はじめてのママリ🔰

寝る時はおくるみしてあげてましたが、日中遊んでいる時間は体を動かした方が赤ちゃんの為になると思うのでしてませんでした😌

ママリ

うちはモロー反射が酷かったので、寝入る時はよく巻いてました☺️
寝返りをするようになったら危険みたいなので徐々に外しましたが、クセになることもなかったですよ。