
新1年生の息子が歯ブラシキャップを壊されて悲しんでいる。先生に相談したが、解決せずモヤモヤ。連絡するべきか悩んでいる。どうすればいいでしょうか?
正式な登校が始まって今日で5日目の新1年生の息子が
先程帰宅した時に
「今日歯ブラシキャップをお友達に壊された
辞めてと言っても辞めてくれなくて壊されちゃった
壊されちゃった後に先生に言ったけど、
そっかじゃあ捨てちゃいなって言われただけだった」
と泣きべそかきながらお話ししてくました😖
実際給食セットに歯ブラシはあったけどほんとにキャップだけは入ってませんでした
息子の意見しか聞けないのでどういう経緯だったのか
どんな流れでそうなったのか
そもそも本当に先生は捨てちゃいなだけで済ませたのか
とても色々モヤモヤするんですが
まだ始まって5日しか経ってないし
物も物だから
大事にしたりはしない方がいいですよね?🤧
それとも電話するか
連絡帳に1言添えるなりしてもいいでしょうか?🌀
泣きながら話してた息子を思うとすぐにでも確認取りたいんですが
そんな事で?と迷惑がられてしまうのも心配で…😫
みなさんならどうされますか?🥺
- よんじのはは
コメント

退会ユーザー
どんな理由があっても、お友達のものを壊すってダメですよね?
親の許可もなく捨てろと指示する教師もどうかと思います😇
わたしなら息子はこう言ってますが、どう言う経緯だったのでしょうか?と担任に連絡します。
黙ってたらここの親は何も言わないなんて思われてもですし。うるさいと思われてもいいです。子供を守れるのは親だけですので。

ママリ
私だったらモヤモヤするので、角が立たないようにしながら電話で事実関係の確認はします。。
-
よんじのはは
コメントありがとうございます✨
やはり電話してみてもいいですかね🤧
息子から話しを聞いてからずっとモヤモヤが拭えなくて
どうするべきかわからなくて😣- 4月17日

あや
先生に確認取ります!
息子君の言ってる通りなら壊されて傷ついてると思うので…
連絡帳よりも電話で聞いてみます!
-
よんじのはは
コメントありがとうございます✨
そうですよね…💔
泣きながらお話ししてたのが私的にも凄く引っ掛かってて😭
確かに文面上だと気持ちまでは伝えきれないから
変な誤解も生んでしまいそうですし
確認とるなら電話の方がいいですかね!- 4月17日

mama☺︎
それは可哀想ですね💧
連絡帳に書いていいと思います。
連絡帳の先生からの対応次第では直接電話しますかね😤
-
よんじのはは
コメントありがとうございます✨
なるほど!💡
段階踏むのも有りですね!✨
ただ文面上だと気持ちまでは伝えきれないから
変な誤解を生んでしまって変に伝わってしまったら心配だなとも思いまして…🤧- 4月17日

🐈
電話して確認します。
その時先生はどう対応してくれたか確認します。
このままだとまた同じような事があった時に信用しておまかせ出来ないです🔥
-
🐈
追記です
そんなこと だなんて思いません!
些細なことも、1年生の子供にとっては大きく辛い出来事です😖
大袈裟に大騒ぎせず、まずは事実確認や先生の考えなど聞いておくのは大事だと思います🙌🏻- 4月17日
-
よんじのはは
コメントありがとうございます✨
お優しいお言葉ありがとうございます😭💖
私個人だけがどう思われようが全く構わないんですが
本当に勝手に捨てちゃいななんて言う先生だったら
今後息子本人にも何か影響与えてしまうのではないかと少し心配でして…🤧
とりあえず電話する時は大袈裟に受け取られないよう注意してお話ししてみようと思います!- 4月17日
-
🐈
先生の言葉が本当なら心配ですよね😭
ちゃんと相談することで、ここの親は言ってくるって先生への牽制にもなるので🙆♀️笑
お子さん、いやだ!ってちゃんと言えて偉いです😊✨
頑張ってください❗- 4月17日

退会ユーザー
一応「物が物なので大事にするつもりはないんですが…」
と前置きしたうえで、
・辞めてと言っても辞めてもらえずにお友達に壊されたこと
・先生に言ったら捨てちゃいなと言われただけでそのお友達には特に注意はなかったこと
・そのことがショックで息子さんが家で泣いてたこと
伝えてもいいと思います。
私なら先に息子さんにも、「そのことお母さんから先生に話していい?」と聞きます!
本人がお母さんの力を借りて訴えたいのか、そこまではしなくて良いと思ってるのかも大事だと思うので、そこまでしなくても良いと言うなら一旦様子を見ます。
-
よんじのはは
コメントありがとうございます✨
とってもわかりやすいです😭💖ありがとうございます!!!
やっぱりみなさんのご意見お聞きして
電話してみようと思います!!
今からでも大丈夫でしょうか?😖
ママリさんのコメント見ながら
大袈裟にならないようちゃんと落ち着いてお話し聞いてみようと思います!
すっかり抜けてましたが
確かに先生に聞く前にしっかり息子にも許可取るべきですよね!!
息子の意見聞かずに動いてしまうところでした😣
ほんとにありがとうございます🥺✨- 4月17日
よんじのはは
コメントありがとうございます✨
確かにどんな理由でもどんなものでも物
他人のものを壊すのは良くない事ですよね!
ほんとそうですよね…捨てる捨てないまで先生が口出すものなのか…🌀
お忙しいのは重々承知ですが
せめて何か1言ほしかったなと思います😫
私個人だけならどう思われようが全然いいのですが
子供にまで影響が行ってしまったら怖いなと思ってしまって😖
まだまだ不安なことも多いですし
小規模学校の為1クラスしかないので
余計慎重になってしまってます💔