出産時の実母の対応について悩んでいます。幸せだけど不満があり、昔の我慢も辛い。感謝と不満の葛藤がある。
モヤモヤしてしまう私は心が狭いでしょうか。
私が出産した時は一度も手伝いに来ず、
妹が出産した時は退院日から1ヶ月間手伝いに行く実母。
私は電車で来れる距離ですが、妹は飛行機の距離です。
手伝いは望めないと思っていたから年の差を離して計画したのに、妹は計画せず年子で出産。
その時の実母の体調や環境、行きたくても行けない状況とか、妹の方が帝王切開で大変とか、仕方ない部分があるのは理解しています。
でも、なんで私の時は大変さを受け止めてくれなかったのか?助けて欲しいという気持ちを受け止めてくれなかったのか。
私自身いまは幸せだし、別に関係ないですが、ギューっと心臓が絞られるような気持ちになります。
我が家が引越しの時は手伝いに来てくれたり、子供たちを可愛がってくれてはいます。
なので、感謝している部分もあるし、この気持ちを実母にぶつけてしまいたいと何度も思いながら、胸に留めています。
でも、昔から長女である私が我慢することが多くて、手をかけられずに育ったので、いつまでもそれに縛られていて辛いです。
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
家族間で差がつけられるとモヤモヤしてしまいますよね😢
私も姉妹の姉ですが、母親からは私の方がしっかりしている、何でも自分で出来ると認識されているなと感じる節があります。
小さいことならまだそんなに気にせずいられますが、産前産後、精神的にも肉体的にも辛い時期なので、その時期に手を差し伸べてもらえないと、さすがに不公平なんじゃないかと感じるのは自然だと思います。。。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
共感してくださり救われます😭
長女だとそういう立ち位置になりがちですよね。。損だなって思います😂
昔から叱られることも求められることも多くて。母はその時の状況的に仕方なかったの一点張りですが、辛い気持ちやしんどい気持ちも「大丈夫だから、自分でなんとかしろ」みたく無碍にされて悲しくなります💦
もう母に期待とかしてるわけじゃないですが、逆に老後のことを長女として期待されるんだったら嫌だなと思ってます😢