
コメント

退会ユーザー
ウチは1ヶ月半くらいまではほぼ毎日抱っこしたままで私も寝るという生活でした😅
それ以降は下で寝れるようになりましたが、それでも上手に置かないとすぐに起きて泣き出して再び寝かしつけという状態で…それが5ヶ月くらいまでは続いていた気がします🤔
大体6ヶ月くらいから抱っこで寝かしつけは変わりませんが、寝たなと思ったらすぐに下に置いて(まぁまぁ雑なので身体が結構揺れます🤣)も自分で好きな体勢になってそのまま寝てくれるようになりました😄
退会ユーザー
ウチは1ヶ月半くらいまではほぼ毎日抱っこしたままで私も寝るという生活でした😅
それ以降は下で寝れるようになりましたが、それでも上手に置かないとすぐに起きて泣き出して再び寝かしつけという状態で…それが5ヶ月くらいまでは続いていた気がします🤔
大体6ヶ月くらいから抱っこで寝かしつけは変わりませんが、寝たなと思ったらすぐに下に置いて(まぁまぁ雑なので身体が結構揺れます🤣)も自分で好きな体勢になってそのまま寝てくれるようになりました😄
「モロー反射」に関する質問
新生児のモロー反射について 生後16日の新生児です。 寝入る時に両手足がピーンと突っ張って力が入り、目を見開いてまるで何かに取り憑かれたような顔をします。そこからまた目をつぶって寝ようとするのですが同じことを…
症状が似てる方がいらっしゃいましたら 教えてくださると幸いです。 新生児17日の女の子なんですが、1日に2回ほど ものすごい激しいモロー反射みたいな動きして ギャン泣きします。泣きかたが尋常じゃなくて 来週1ヶ月…
もうすぐ2ヶ月になる娘ですが、おくるみをまかないと置くと起きてしまいます🥲 巻くと言ってもがっちりかためてはいません。 おくるみを巻くとすっと寝床に置けるか、手をバタバタさせても少し抑えておけば寝てくれます。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
すずち
そんなに続くんですか😭😭夜もそんな感じでしたか??
退会ユーザー
1ヶ月半くらいまではほぼ毎日夜も抱っこ寝でした😅
そして、5ヶ月くらいまでは夜中(ミルク飲みながら寝落ちした時は別でしたが)でも寝かし付け失敗して泣かれて〜はありました💦
すずち
1ヶ月半過ぎた頃からは布団で眠れてましたか?😅抱っこしてゆらゆらしてましたか?
退会ユーザー
抱っこしての寝かし付けは今でも変わらずですが、寝付くまでに掛かる時間はかなり短くなりました😌
前までは寝かしつけに1時間とか掛かることがまぁまぁあったので、最近は15分以内くらいで大体寝付いてくれるようにはなりました😊
また、前までは寝たなと思ってから15〜20分抱っこしたままにしてしっかり寝落ちしてから降ろすと起きてましたが今はすぐに降ろしても寝てくれるようにはなりました😄
セルフねんねとはいかないですが、個人的にはかなり楽になりました✋
すずち
今まさに寝かしつけに1時間です😭😭早くそのくらいで寝付いてくれたらいいのに😢
退会ユーザー
その子それぞれ違うんでしょうから仕方ないとは思っても、お願いだから早く寝てー😣ってなりますよね💦
早く寝付くようになったのはやはり活動時間が増えて、たくさん遊ぶようになってからでしたね😌
効果的に寝付く方法があればいいのですが…音はどうでしょう❓最近は使わないですが、一時期アプリで赤ちゃんが眠くなる音みたいなのがあってそれを流してました✋
すずち
胎動音ですか??🤔昨日から胎動音つけてみました!アドバイスありがとうございます😳
退会ユーザー
どこまで効果があるのかは正直分かりませんが、少し前までは下におろすとちょっとモゾモゾしちゃってたので寝付くまで音を掛けてました😊
それを掛けながらしばらくトントンしてたら寝てくれてましたが、果たして音の効果だったのかは不明です😣
しかも、2週間使ったかな❓ってくらいで下におろしても何もなく寝付くようになったのでそれ以降使ってもなくて😅
私はぐっすりBabyというアプリを使ってました😉