※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

親が子供を叱る時の態度について相談です。実親が子供に同情的で、子供のわがままが増えることにイライラしています。実家での躾についてどうすべきか悩んでいます。

皆さんの体験談、ご意見をお聞かせください。
実両親or義両親と一緒にいる時、自分が子供を叱ったとします。その時の、実or義両親の態度はどんな感じですか?
うちの場合は実の親ですが、泣いている子供に対して「あー可哀想。後で◯◯(←オヤツなど子供の好きなもの)あげようね。」や「可哀想に、公園遊びに行こう。」などと言います。
私としては好きで叱っているのではないし、協力して欲しいのに、実親はただ『泣いている』という状況だけを見て対応するので、私としてはイライラして仕方ありません。
二人目を妊娠中の為、実家に預けさせてもらう事も何度かありましたが、帰ってくると心なしか子供のワガママ度が増している気がします💦
預かってもらっている以上、大きな事は言えないとは分かっていますが、モヤモヤしてしまいます😢
躾に関しては、家の中だけで頑張って、実親といる時は私が大人になって我慢すべきでしょうか。

コメント

ティ〜ティ〜

おじいちゃん、おばあちゃんは優しい存在でいいとは思いますが、甘やかすのでは困りますね…
可哀想と言われたりするのは嫌ですよね…私でも腹立ちます…

実の親でも、子育てやしつけに関しては口出しはして来ません。迷ったり悩んだ時にはこちらから相談しますが…

義理の親に口出しされたら、イライラして間違えて言い返してしまうかもしれません(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    口出しはしないんですが「お〜可哀想に」とか言われてしまうとカチンと来てしまうんです。
    私だって好きで叱ってるわけじゃない‼︎と‥。
    義理のご両親に言われたら、もっとモヤモヤしてしまいそうです💦

    • 1月23日
悠望茉

協力とは どのような協力を求めて
るんですか??

kanabonさんが叱ったとして
そうだよ。だめだよ!って他の人も
一緒に叱ったら お子さんは逃げ場所
無くなりますよね?
私は 逃げ場所必要だと思います。💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皆んなで寄ってたかって叱りたいのでは決してありません。
    そんな事をしたら、子供が可哀想だし、そんなやり方はひどい叱り方だと十分わかっています。
    ただ、私が叱っている時に『あんなに怒ってお母さん怖いね〜〜』みたいな雰囲気を出したり言ったりする事と、結局子供は自分がなぜ怒られているか分からなくなってしまうのでは‥と思うのです。
    親として、実親ともしっかり話してみたいと思います。

    • 1月23日
deleted user

どちらの親の前でも叱ったりすることありますよ!ダメなことはダメだと教えなきゃだし責任を持って育ててるのは親の自分達でおばあちゃん世代は責任はありませんから…
私も今は妊娠中で上の子がいるので実家に里帰りしてますがうちは親の時代や自分の子育て感で接してる時もあるし可哀想と言われたこともありますがとりあえず我慢出来るとこは我慢してますが、なにせ妊娠中小さい事でイラっとするのでこれはダメだと思った時は自分が親に言います(^^;

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も妊娠中でかなり気が立っているのかもしれません💦
    これから下の子も生まれたら、どんどん子育ての事で悩む事が増えるかと思いますし、今の内に実親ともちゃんと話し合っておこうと思います。

    • 1月23日
rockimpomama

じぃちゃん、ばぁちゃんは、あくまでじぃちゃんばぁちゃんで、親ではないので、こんな感じかと思います。
じぃちゃんばぁちゃんも一緒になって叱ったりしたら、子供の逃げ場がなくなって苦しくなるのかな~と思います。

ただ、kanabon☆さんの言っていることは、痛いほど分かります。
私のところは、義母が、私達夫婦以上に、親役をやりたがり、私達の育児方針にはない関わりをするので内心イライラMAXですが、義母なのでなかなか言えずにいる状況です。
子どもたちは、義実家で、自由にやっています。
イライラはしますが、最近はそれでも『まぁ、いっか!』と深くは考えないようにしています…😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね。
    じじ、ばばはとにかく泣かせない、可愛がる事に命を燃やしているのでついイライラしてしまいます‥。
    あまり深く考えない事も大切ですね。

    • 1月23日
☆ちい★

実親ありますよ!
やはり孫が只々可愛いくて仕方ないので
私が息子が駄目な事をして泣いても、泣かなくても
『もーしないよね!泣かないよー♪』とか
息子の手をペチンをしたら 何故か母が悲しい顔するし💧笑
私が怒ったらばーばの所にすっ飛んでいく甘々ぶりです💦ばーばと会ってる時はワガママです(._.)

言ってもいいと思いますよ(*^o^*)
ただやはり孫は全国共通責任がなくて只々可愛いみたいで私は一応言ってますが治らないので半分諦めてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    諦めも大事ですね。
    少しじじ、ばばと一緒に過ごしてただけで、今まで根気よく教えていた事も出来なくなったりワガママに拍車がかかったりしていて、『今までの私たちの苦労はー⁉︎」って感じでイラついてしまいました。
    あまりにも目に余るようだったら直接伝えて、私自身もクドクドと考えすぎないようにします。

    • 1月23日
m-t

うちも同じです。
間もなく二人目出産なので預ける練習で行くと甘えん坊&ワガママが増します。笑
そして私が叱ると好かれたいがためにやさしく声をかけます…。

叱り終わったあとなら良いけど
途中で口出してきたら、私は言うかなー。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは一応叱り終わった後です。
    でも、まるで叱った事を忘れるようにお菓子やお出かけで釣るので、カチンときてしまいます。
    預かって可愛がってくれるのは本当にありがたいのですが‥なかなか難しいですね💦

    • 1月23日
  • m-t

    m-t

    あー
    それは止めさせた方がいいですね。
    うちはお出掛けもお菓子も時間決めてますよ⏰
    預かってもらうからこそ大きな事ではなくてベースをぶれないようにしないと子供がおかしくなっちゃいます。

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    うちは実家に預けている間はかなり長い時間、公園で遊んでくれたりしていたので正直ありがたいな〜なんて思っていました💦
    お菓子に関しては、預けて帰ってくるたびにバリエーションが増えていたので、気にしてはいたのですが‥。
    やはり子供の為にも一貫してあげたほうがいいですね。

    • 1月23日