※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子供が便秘で病院で処方された薬を飲ませています。1日2回飲むよう指示されたが、1回に減らしたら出なくなり、2回に増やすと下痢ぽい状態に。同じ経験の方、どうしていますか?

下の子が便秘で病院でもらった薬を飲ませてます。1日2回なんですが便の具合により調節してくださいといわれ1日2回だと下痢っぽいうんちになるので1回にしてました!でも1ヶ月くらい前から1日1回だと出なくなってしまって浣腸しないといけなくなる時があり2回に増やしました!そしたらでるんですが(毎日出るわけじゃなく2、3日に2回まとまって出る)下痢っぽいベチャベチャうんちです!出ないよりはいいですかね??調節が難しいです。同じようなかたどうしてますか?

コメント

ぱくぱく

回数より、薬の量を減らしました!
粉薬ですかね?うちは粉薬もらったので 半分にする とか 2/3にする とかにして調節してます!
難しいですよね😅💦

うちの子も6gを1日1回飲むと下痢になり…4gにしてもらったら1日2回飲んでも出なくなり…と なかなかいい量が見つかりません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!量で調節されてるんですね😊
    ほんと難しいですよね🥺回数は2回で量を3分の2とかに調節してみようかなと思います🥺

    • 4月17日