※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー𓃗
お金・保険

予定帝王切開での出産の場合、限度額適用認定を申請すれば、手出しは差額の15万円になります。年収は600〜700万で、産院の費用は68万〜75万です。

限度額適用認定についてです。


自分で調べてみてもよく理解ができずで、
詳しい方いらっしゃいましたらわかりやすく教えて頂きたいのですが…


予定帝王切開での出産の場合、限度額適用認定を申請してたら手出しがなくなると言うことでしょうか?

ちなみに年収は600〜700万
出産する予定の産院は個室で68万〜75万
頭金5万、直接支払制度50万
手出しが差額の15万〜

です!

コメント

deleted user

病院の自費の出産費用がいくらかによって限度額の対象額が変わってきます。

出産費用は75万円だったとしてもそのうち50万は直接支払制度があり、
25万円の中でもおそらく15万くらいは自費診療ではないでしょうか?
だとすると10万くらいが保険分になりますが、年収700マンなら10万は限度額適用しても安くならないはずです

  • まー𓃗

    まー𓃗

    ありがとうございます!

    国家公務員なので、年収は600〜700ですが、国保なので所得でいうと770万〜の方になるのでしょうか?

    初歩的な質問ですみません💦

    • 4月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね!上から二つ目の区分で合ってると思います^^

    • 4月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    補足ですが限度額が適用になるのは治療費だけなので、
    自費のベッド差額代や産婦人科のサービスの金額等は対象外です。
    産婦人科は自費の部分が結構多いかなと思います🥲

    • 4月17日
  • まー𓃗

    まー𓃗

    医療費だけで部屋代とから入らないんですね!
    確かに部屋代とかで結構お金かかってるかもしれないです😱

    教えて頂きありがとうございます!

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

限度額適用認定証というのは、医療費を限度額までしか支払わなくて済むものです。

例えば限度額が10万だとしたら、医療費が100万や200万かかったとしても、支払いは10万ですみます。

限度額は年収(正確には違いますが)で決定するのであなたは多分区分ウで8万ぐらいじゃないでしょうか。

ただ、これは保険適用の医療費に限るので、個室代、その他雑費は別で加算されます。


あと会社によっては福利厚生で年収がどれだけ高くても限度額が2万とか3万とかいう所もあります。

  • まー𓃗

    まー𓃗

    わかりやすくありがとうございます!
    あくまでも医療費の保険なので、保険は賄えても部屋代等は実費になると言う事ですよね🙄

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の方の回答を見ましたが、国家公務員なら国保ではなく共済じゃないですか?

    • 4月17日
  • まー𓃗

    まー𓃗

    そうなんですか?
    すみません💦その辺もネットでささっと見て国保かと勘違いしてましたが、共済かもです😱
    その場合はどうなりますか?

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    国保は毎年保険証の更新があるので郵送で毎年新しいのが届きます。
    共済は入社した時に職場から保険証をもらってずっと使っているはずです。
    上の表でいうと健保と同じ欄を見たら良いです。
    それか正確に知るには、マイナンバーカードを作っていたらマイナポータルで読み込んでマイページで自分の区分が見れますよ。

    • 4月17日
  • まー𓃗

    まー𓃗

    なるほど!
    無知すぎて恥ずかしい💦

    教えてくださりありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月17日
はな

上の方のやりとりを見ると、限度額16万の区分ってことですかね?
であれば、

①保険適用の金額はmax約16万までの支払い
②個室や食事代など保険適用外の支払い

の①と②の合計が一時金の50万超えなければ手出し0になります。

私も予定帝王切開でしたが、総合病院、退院まで希望して個室利用、限度額8万の区分で、一時金42万の時代でしたが手だし無しでむしろ7万円返ってきました。
個人病院で同じような感じだった子は手出しがあったと聞いてますので、病院によっても違いますね💦

  • まー𓃗

    まー𓃗


    そうみたいです!

    ①は16万までは保険で賄えると言う事であってますか?
    ①と②のトータルが例えば60万として、そのうちの10万が個室、食事後だとしたらそこは手出しになると言うことですよね?

    総合病院は安いと聞きますね!
    私の地元の総合病院はかなり高く、個人病院とかわらないそうなんですが、個人病院はやはりサービスの面で金額が高くなってしまってるのが手出しの分かもですね😭

    • 4月17日
  • はな

    はな

    ①は、保険適用(3割負担になる項目)なら16万超えた分は支払い無しです。

    50万の一時金で支払う金額のうち、①は16万しか絶対に行かないので、50を超える場合はみだすのは間違いなく保険適用外の項目になるため、60万請求だとしたら手出し10万は必要ですね。

    個人病院はご飯が美味しそうで部屋もかわいかったりして、ホント羨ましかったです😍

    • 4月17日
  • まー𓃗

    まー𓃗


    なるほど!そう考えると限度額よりも部屋代で手出しが必要になりそうですね😂

    出産のご褒美って感じですよね🥺
    贅沢ですが、2人目出産したとこは料理が豪華すぎて食べれませんでした😅

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

公務員です。
公務員は共済ですよ!
年収600〜700ならおそらく区分ウ(自己負担8万円くらい)になると思います。

ですが、帝王切開といえど保険適用になるのは7万〜くらいです😅
なので区分ウでギリギリ限度額使えるかどうか?くらいで、他の金額はほとんど自費分です。
手出しの額はあまり変わりないと思って置いた方がいいです。

ちなみに共済組合は医療費25000円以上だと戻ってくる仕組みなので、限度額使って数ヶ月後に6万くらい返ってきますよ🙆‍♀️

  • まー𓃗

    まー𓃗


    ありがとうございます!
    手出しはあると思ってたほうがいいのですね!

    とても参考になります🙇‍♀️

    そう言えば2人目出産したときも帝王切開だったのですが、戻ってきた気がします🙄

    • 4月17日