![ひよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育て中で忙しい状況。旦那は仕事が忙しく協力的だが時間が取れず、女性はストレスを感じている。上の子にイライラし、余裕がない。旦那は子ども好きだが時間が取れない。
3人目が生まれて10日程たちました。
旦那の仕事は自営業で早朝から夜まで忙しく、週1休みとれるかとれないか。夜もいったん帰ってきたとしても、お風呂が終わるとまた仕事を片付けに行ったり…な日々です。
今日はお休みでしたが、急な電話があり夕飯の後に仕事に出かけたため1人で上の子2人をお風呂に入れました。
お風呂から上がると、2歳の息子が冬用ラグの上でちんちんをいじりおしっこ…
なんかプツンと何かが切れて、わざとしたわけでもないし、まだ何も分からない息子に大声で「なにしてんの!きたない!どうするのこれ!」と怒鳴っていました。
産後だからなのか、それともずっとたまりにたまっていたものが爆発したのかとにかく余裕がないです。
上の子に嫌らしい言い方をしてしまったり、なんでも「それはやめて。しないで」と制限をかけてしまったり…
旦那は子ども好きですし、協力的じゃないわけじゃないけど仕事が忙しすぎて時間がとれない状況です。
- ひよこ(1歳10ヶ月, 3歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![りこうど](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこうど
わかります!!
3人お子さん子育てされて、尊敬します🥹❗️
私は2人子育てで、毎日疲れます😂
上2歳7ヶ月.次男5ヶ月ですが。
長男がほんと悪くて。イヤイヤ期で
もー、、しないでほしいことばかりされて。。
私も、産後だからかずっとイライラがすごくて
怒鳴ってしまいます😣
余裕なんか、ないですよね、。
旦那さん忙しいと、1人でクタクタですよね😔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
出産おめでとうございます😊
他に頼れたりはできない感じでしょうか?
出産間もないですし、余裕はないのは仕方ないかと思います🙏🏻💦精神的にもきますしね😭
私は産後2年経とうとしていますが、制限はかけるし、一日中ほぼ怒ってたり…今でも余裕はないですが😭ワンオペはきついのはめちゃくちゃ分かります😭
なので…自分を責めないでください(ᯅ̈ )
-
ひよこ
ありがとうございます😢
旦那の実家は酒豪の義父しかおらず頼れず。
私の実家は弟家族も半年前に赤ちゃんが生まれたこともあり里帰りはしていません。
食料を送ってもらったり…はしています。
なんかほんとに嫌なママだろな〜って思います😢
責めずにしてくださるのが何よりもの救いです😢- 4月16日
ひよこ
同じ仲間がいて、ほっとしたというか…なんだか救われます😢
産後だから…なんですかね?
私って子どもにさえこんな当たり散らす短気な女だったんだ…と自己嫌悪の日々です😭
りこうど
すっっごくよく分かります。
私も、もぅイライラを抑えられなくて、産後うつ?やばいかな?とか。
家事しながら、子供お世話するのとか大変で😥
時間ないとか、急いでたりしたら
余計に子供がなんかしたら
もーやめてよ!て怒鳴ったり🥹
人間だから仕方ないですよ。
イライラしない人とかいないはずですよ!(笑)
ひよこ
もともと要領よくないのであれして〜これもして〜って家事しながら育児とかしんどすぎます💦
自分が朝ゆっくり起きたせいなのに、保育園の時間ギリギリなって子どもを怒ってせかしまくったり…😅
自分が疲れすぎて早く寝てほしくて「早く寝ないとおばけくるよ」と脅したり…
なんて母親だ…と思います😭
でも、、私たち頑張ってますよね、うん。
そう思って日々やってきましょう!笑