
一歳七ヶ月前後のお子さんがいる方への旅行時の食事についての相談です。お子様ランチやベビーフードではなく、現地の美味しいものを子どもに味わわせたいと思っています。皆さんはどうしていますか?
一歳七ヶ月前後のお子さんがいらっしゃる方、子どもと旅行にいくときご飯はどうしてますか??
お子様ランチも味付けが濃かったり油物が多かったり、、
大人のものを分けるにしても味の濃さが気になったり、、
ベビーフードも常備してますが、旅行では子どもにもその場所の美味しいものを味わせてあげたいなーと思ったり。
皆さんはどうしてますか??
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

Sapi
1歳頃からベビーフード卒業してお子様ランチや
大人のからあげたりしてます🙌

かおちゃん
普通にお子様ランチだったり
大人と同じご飯あげてます😅
そんなに気になるなら
お弁当とか作って
持っていくしかなさそうですね😅
-
はじめてのママリ🔰
たまたまなのか分からないですが、味の濃い物や油物を食べさせた時に下痢してしまうので💦
手作りのがいいですね😭- 4月16日

とり
大人の取り分けかアンパンマンパンやかにぱん持って行きました!
外出時はしょうがないです☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
大人のものでも薄味のや子どもが食べれそうなものを選べるといいですよね!- 4月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
Sapi
どうしてもあげたくないならその場で…は諦めて
ベビーフード持ってくとかにするしかないかなと思います😅
毎日そうゆうのあげるわけじゃないしとするか
絶対嫌か!で、どっちかしかないかなーと思います😶