※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

排卵日が確定している理由や3日間提示される理由について不思議に思っています。

病院で排卵日確定してます!て言う人ってどういう理由で確定なんでしょうか?
私も通院して卵胞チェックしてるんですが、例えば土曜日に通院して卵胞サイズ22ミリなので日月火のどこかで排卵すると思うので水曜日以降に排卵済かのチェックで病院来てくださいと言われます。
この場合日月火てことは分かるけどこの日!て確定ではないですよね?
私が排卵に時間かかるタイプだからこんな感じで3日間提示されるのかな…
不思議に思いまして…

コメント

deleted user

hcg注射か、排卵検査薬の使用で、24〜36時間後に排卵するよーって言われてるとかかな?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!注射打たれてたら分かりますね!!

    • 4月16日
ゆり

私は(例)3/31にhcg注射したから1日か2日には排卵するからって言われて
2日に排卵後に見られる症状が出たのと
その3日の朝に基礎体温上がったのと
3日の通院で排卵確認してもらって
排卵日は2日確定 と言われた

という感じですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    排卵済みかのチェックの際に先生に排卵日教えてもらえるんですね!!それは確定ですね😳情報ありがとうございます!

    • 4月16日
  • ゆり

    ゆり

    厳密に言えば基礎体温も今日から上がってるし
    あった卵胞も無くなってるし昨日排卵で間違えないでしょう

    という感じで今日から高温期1日目と考えてデュファストン服用始めてねって感じでした。

    で妊娠した時も、カルテ見て直ぐに
    排卵日○日だから今5w6dね
    とかすぐ言われましたね。

    1日2日くらいの誤差ならほぼ関係ないので。

    • 4月16日
ママリ

排卵前だけじゃなくて排卵後(排卵直後)も確認できれば確定できますね。

そのためには頻繁に(2〜3日おきに)受診しなきゃならないし、
保険適応での卵胞チェックは回数に限りがあるので、保険適応外で受診しなきゃならなくなることが多いですが。

そこまでやってなくて、排卵前に「2〜3日後に排卵すると思いますよ」って言われて、
お医者さんが一旦だから確定でしょ☆って勝手に確定認定してる人が大半だと思いますけどね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱ、そうですよね!
    確定!というか、先生の予想と症状でた=この日で確定ってことですよね!
    スッキリしました😁

    • 4月16日