![ママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
転職と引越しで悩んでいます。保育園や住居、仕事の問題があり、どう進めていいかわからないです。
夫婦共に転職を伴う県外への引越しって何から始めたらいいんですか…?
とりあえず旦那の退職が決まり、新しい職場が決まるまでは引越しせず今の家で過ごした方がいいかな?と思っています
保育園は激戦区な為、認可外に入るしかないでしょうし、
保育園が決まらないと私も仕事が探せないと思っています
となると、住居をどこにするのかもどう決めたらいいのか分からず…
激戦区なので、その隣の市に引越すのもありかと思いながらも
じゃぁ仕事があるか(どうしても田舎に近くなってしまう)となるし…
どこから何を考えたらいいか分かりません…
誰か助けてください
- ママ☆(2歳7ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![COCOA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCOA
何を優先したいのか決めた方が良いと思います、
旦那さんの仕事場と家が近い方が良いと思うなら、旦那さんの仕事決まってから、住宅探しの順ですし、
仕事場は遠くても良いから子供の環境重視なら、住むとこ先で職探しは後でも良いと思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は家が決まらないと選択肢が増えすぎて何も決められなかったので、夫の職場に通いやすい地域、沿線で決めました😊
夫は駅近で乗り換えが少なければ多少時間がかかっても良いとのことだったので、どこに行くにも便利な沿線(=自分の職探しの幅も広がる)で、街の雰囲気の良さを重視して探しました😊
ちなみにうちの市も激戦区で認可外しか選択肢がなくどの園も駅から遠いため、どこに住んでいても結局車で送迎することになるので園からの距離は考慮しませんでした。
園が決まらないと肝心の仕事も探せないということは、まずは園の候補を絞ってみるのも良いと思います。
どれだけ仕事の選択肢が多い場所に住んでも通える園がないなら本末転倒ですもんね😅
認可外なら比較的入りやすいので、園を比較してみて総合的に良さそう&空きがある(または認可園が決まったら辞める人がいる)&旦那さんの職場に通いやすい地域となると、かなり絞られるのではないかな?と思います。
旦那さんとママ☆さんにとって一番譲れない条件は何か、それ以外はどこまでなら譲歩できるのかを話し合ってみてください😊
-
ママ☆
なるほど!
ありがとうございます😭- 4月16日
ママ☆
ありがとうございます!