![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんは母親の抱っこでは寝ないが、他の人に抱っこされると比較的早く寝る。抱っこの仕方が悪いのか、母乳が足りていないのか悩んでいる。
母親の抱っこだと寝ない赤ちゃんっていますか?
もうそろそろ生後1ヶ月になる赤ちゃんですが
おっぱいあげたあとウトウトしてベッドに置くと起きます。
寝かしつけのために抱っこをするのですが、おっぱいを探す素振りをして全然寝ません。
母乳が足りてないのかと思いおっぱいを咥えさせますが、飲んだあとベッドに置くと起きて…のループです。
ですがおっぱいあげたあとに主人などが抱っこすると、最初はグズるものの比較的早く寝てくれます。
抱っこの仕方が悪いのでしょうか?
私だと寝てくれないんだ…とショックが大きいです。
- ママリ(1歳10ヶ月)
コメント
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
背中スイッチですね〜⚡️
私もそうでしたよ、ママでは寝づらい、パパでは寝やすいみたいな笑
ママだとおっぱいの匂いでママだってわかるみたいですよ!
大変ですよね、私も1人目背中スイッチがめちゃくちゃ大変で夜来るのが怖かったです😭
大丈夫ですか?
パパで寝るならパパに頼って無理しないでください😭❤️
![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴ
よくあるみたいですよ!
ママだとミルクの匂いがして母乳ほしくなったり、甘えたくなるってききました🥰パパだと赤ちゃんも諦めて寝るんですかね?笑
-
ママリ
回答ありがとうございます!♡
そう考えると可愛いですね🩷(笑)
主人を頼りつつ頑張ります🤭- 4月16日
![ミルクティ👩🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクティ👩🍼
ママだと母乳の匂いがするから寝ないのだと思います🥹
何で母乳をくれないのってなっているのだと思います🥲
ママ以外だと母乳の匂いがしないので、くれないと分かっていて寝るのだと思います😂
-
ママリ
回答ありがとうございます!♡
知らぬ間に母乳の匂いを放ってたんですね…🍼
もうこればっかりはしょうがないですね🤣- 4月16日
![いちごみるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちごみるく
私も今でもあります!!うちの子は腕まくら必須だったのですが朝方はパパの腕まくらじゃないと眠浅くてすぐ起きます!
なので夜3時のミルクあげてからはパパです!
新生児の時はパパしかダメした!
-
ママリ
回答ありがとうございます!♡
4ヶ月でもあるんですね😵💫
でも良くあることのようで安心しました🙇♀️- 4月16日
ママリ
回答ありがとうございます!♡
これが俗に言う背中スイッチなんですね😵💫💔
自分じゃ分からないけどおっぱいの匂い放ってたんですね🤣
里帰り中ですが主人が休みの日は来てくれてるのでなんとか頑張れてます💪🏻
ありがとうございます💐