
母乳増やすには授乳回数を増やすか、搾乳して増やすか助産師に相談してください。
こんにちは(^^)
完母を目指して1日6〜7回、母乳の後にミルクを足していますが、先日助産師さんから毎回のミルク量を少しずつ減らすように言われました。
無知で恥ずかしいのですがミルク量を単純に減らしたとして、母乳はどうやって増やすのでしょうか。今の授乳回数の1日6〜7回では増えると思えず…。
ミルクが減るから赤ちゃんのお腹が空いて頻回授乳になるということなのでしょうか。それとも授乳の合間に自分で搾乳して増やすのでしょうか(>_<)
- ねじ(10歳)

まうにゃん
たぶん、赤ちゃんが上手く飲めるようになると、母乳の出る量が増えてくるので、ミルクを減らしても大丈夫ですよ~って事だと思いますが(*^^*)
あとは母乳だと消化がいいので、すぐにお腹が空くと思いますので、少し授乳回数を増やしてもいいかもしれないですね♡

nonoco
完母です!
おっぱいからでる乳の量が増えてるんですね꒰¨̮͚꒱♪ْ˖⋆
母乳だと消化がいいので時間を気にせず「泣いたらおっぱい」ですので、授乳の回数が増えるのではと思います。
1ヶ月の平均で8〜10回です。
うちのこは多い日は左右10分を12回とか今だにありますよ☻

蓮ちゃんママ
助産師さんにそう言われた時体重測りましたか?
測っていたのであれば、1回の母乳飲む量が増えたからですよ♪(´▽`)

ねじ
ありがとうございます(^^)
赤ちゃんがうまく飲んでくれるんですね、なるほどです。
とりあえず赤ちゃんの様子をみてみます!

ねじ
体重は計らなかったんですがおっぱいマッサージをしてもらったので大分増えてたんだと思います!ありがとうございます(^^)

ねじ
ありがとうございます!
母乳だと消化が良くて授乳回数が増えるんですね、納得です!
それだと母乳も増えますね!!
コメント