※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

外出後に恥骨痛がひどくて歩けない状況。数日で治るか不安で、土日も子供の面倒が見られずつらい。同じ経験の方、症状や回復について教えてください。

歩けないほどの恥骨痛が辛いです…

昨日、1日出かける用事があり外出していたのですが、
帰宅後から歩けないほどお腹の張りと恥骨痛が😭

お腹の張りは数時間安静にしたら治りましたが、
恥骨が痛すぎて歩くのも壁や机に体重預けないと
動けずです💦

1人目も後期には恥骨痛あったけど
中期から激痛で歩行困難になるとは。。。
外出中に息子のグズリ対応で何度も抱っこしたり
無理したのが悪かったんですかね😭

一時的なもので数日で治るならいいのですが、
基本土日もワンオペなので息子の相手も全く出来ず
つらいです😭

同じような経験された方いらっしゃいますか?
その後どんな様子だったかお聞きしたいです😭

コメント

ゆママ

恥骨痛辛いですよね泣

私も2人目妊娠後期くらい(上の子は1歳半くらいでした)に恥骨が痛くなり、歩行困難な時期がありました。
歩くのももちろん、寝返りも立ち上がるのも激痛でした泣
お腹にも赤ちゃんいて、
上の子を抱っこすることでママさんの体にはかなり負担になるのかなと思います。
私も土日も夫は仕事のため頼れない状況でした。

できるだけベビーカーやカートを利用されることをオススメします。(嫌がるお子様もいらっしゃると思いますが)

産院で相談したときには、もう臨月でお腹の子が大きかったので、もう誘発で産むか?と言われましたが、それは断りました。
なんとなく子どもの誕生日を決めてしまうみたいでイヤでした。
それで、サラシを巻いたりすると多少違うかもと言われて、産院でサラシを購入し、助産師さんに巻き方を教えてもらい、出産まで巻いたりしてました。
産前でも使える骨盤ベルトとかももしかしたらいいかもしれないです。

歩行困難になってからは親に甘えて、上の子を預かってもらって寝ていました。
旦那さま以外で誰か頼れる人はいますか?

どうかお身体大切になさって下さいね。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    やっぱり子供がいるとどうしても変に無理しちゃいますよね💦

    トコちゃんベルトは持ってて巻いてるのですが気持ち程度の効果しかなくて😭
    実家も遠方で頼れないので、最低限の家事でなるべく安静にしながら過ごそうと思います…

    • 4月16日