
コメント

みみみ
何かしら症状が出ないと検査はしてくれないと思います🤔
みみみ
何かしら症状が出ないと検査はしてくれないと思います🤔
「小児科」に関する質問
批判されそうな内容ですが、とても弱っています。 もう限界を超えて5年くらいは経ちました。 命の電話にも電話したし、精神科にも行きましたが、うつなどの診断はつかず。 それでもお薬を飲みましたし、病院やお薬を変え…
カルボシステインシロップって飲み続けてる限り鼻水は止まりませんか? 子供がもう1ヶ月以上鼻詰まり鼻水が続いており、耳鼻科2回、小児科2回行き、病院を変えて受診した際に30日分のカルボシステインシロップが処方され…
頭皮の脂漏性湿疹と顔の湿疹を小児科で診てもらいましたが、薬をもらえませんでした。産院でもです。 「自然と治るから」とのことでした。確かにそうなのかもしれませんが、真っ赤だし範囲は広がっているし…。 薬が欲し…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ぽむ
やっぱりそうですよね🥲
相談してみようかと思います!
みみみ
それがいいと思います!娘が卵で嘔吐、蕁麻疹が出て血液検査しましたが、採血は子供に負担だから簡単にはやらないよ〜と話していたので💦
ぽむ
そうだったんですね😭
確かに採血かなり負担かかりますよね💦
息子、鼻水と軽い咳がなかなか良くならず、症状出てから3週間くらいになった時にすとう小児科ではないんですけど訳あって違う病院に受診して蓄膿症と診断されました。
抗生剤と痰切りの薬処方されて飲み終わった今でも鼻水・咳が良くも悪くもない感じです🥲
良くならなければアレルギー検査も視野に入れてと受診した際に言われたので検査したいと思ってました!
とりあえず症状が今でも続いてることを相談の上聞いてみようかと思います!
長々とすみません🙇♀️
みみみ
そうなんですね💦娘もアレルギー体質だからなのか、2年連続で蓄膿なってます😓
血液検査してもらえるといいですね😄