※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

夫が子供に掛け布団をかけるのに対し、子供が汗をかいていることに気づかず、服装について意見が合わない女性の相談です。掛け布団や服装の適切さについて悩んでいます。半袖かつ7〜10丈のカバーオールが良いでしょうか。

子供が背中に汗をかいているのに夫が「寒そう」と言って掛け布団をしっかり掛けてしまいます😭
一昨日くらいまで室温23℃で半袖肌着+長袖カバーオールを着せていたのですが、抱き上げるたびに背中がしっとりしていたので昨日初めて半袖ロンパースを着せました。
これも夫に反対されましたが色々なサイトを見せて「室温23℃は半袖だ」と根気よく説明してなんとか着せる事ができました。
ようやく背中に汗をかかなくなり手足も熱すぎず冷た過ぎずでちょうど良くなったのですが、今朝首の後ろが暑かったので熱を測ったら37.2℃。(普段は36.5℃くらいです)
「やっぱり冷えたんだよ」とまた掛け布団をかける夫。
いや汗かいてるのになんで布団かけるの...?
半袖ロンパースにレッグウォーマーを履かせてあとは掛けるもので調整しようと思い、今日はそのレッグウォーマーを買いに行く予定だったのですがまた夫に反対されました...。
結局36.8℃になったのですが夫は「寒いんじゃないか」の一点張り。
こんなに足に汗をかいてるんだよ?と触らせても「これは足同士を擦り合わせて遊んでいるからだ」と言います。
正直何故ここまで「寒い」と決めつけのるか謎過ぎます...。
なんかもう何が正解かわかりません😭
半袖かつ7〜10丈のカバーオールが無難でしょうか?

コメント

そうくんママ

ご主人、、
おじいちゃん、おばあちゃんの発言ですね🤣
寒そう、、って絶対年寄りは言う、、

汗かいてるなら、そのうち汗疹になるし、着せ過ぎは乳幼児突然症候群の原因にもなるから
お医者様とかが書いてるサイトとか見せたあげた方がいいですね、、

deleted user

23度ならメッシュの肌着にうっすい長袖パジャマです😌
それでも暑いかなと思うのに、布団なんていらないです!!
赤ちゃんは大人より体温高いし暑がりって知らないんですかね🔥
汗かくと湿疹できるしやめて!!!!って言いましょう😮‍💨

くまこ

ご主人寒がりなんですか?大人−1枚がちょうど良いと教えてあげましょう!

あと、服を脱いで体温が下がるならお熱ではなく着せすぎて暑いからです。助産師さんに体温が高い時は服を1枚脱がしたり空調を調節したりして1時間後くらいに下がれば暑かったってこと、下がらなければ熱があると言われましたよ。

うちの子は寝る時は薄めの長袖ロンパースに腹巻きズボンです。布団は寝付く時にかけて(布団をにぎにぎしたりちょっとしゃぶったりして寝付くので)自分が寝る時には取ってます。
お外行く時は半袖肌着+長袖か半袖の服です。最近メッシュの肌着に変えようかなってくらいです。

着せすぎはSIDSのリスクもありますから怖いです💦
助産師ひさこさんがYouTubeで詳しく解説してるのでそれを見てもらったら理論的だし納得できるのではないでしょうか?

ママリ


とにかく「寒そう。風邪を引く」の一点張りで😭
汗をかいた方が風邪を引くし汗疹にもなるよって何度も言ってるのですがムスッとして終了なんですよね💦
乳幼児突然死症候群のリスクが上がるのは知りませんでした💦
夫に嫌な顔をされても赤ちゃんに適した服を着せます!
皆さんありがとうございました!✨