※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠9ヶ月で逆流性食道炎の可能性。猛烈な咳で苦しく、治療が効果なし。体力消耗や体重減少も懸念。対処法や次回受診について悩んでいます。

妊娠9ヶ月です。かれこれ1ヶ月半、特に夜間と朝方の猛烈な咳に悩まされています。
産院に相談したところ、逆流性食道炎ではないかということで現在アルタットを服用中ですが、飲みはじめて3週間、全く治りません。
特にひどい症状としては、明け方に咳が出始めてそこから1時間以上咳が止まらなかったり、咳をし過ぎて吐いたり、それがきっかけでさらに咳が止まらなくなったり…という感じです。呼吸をするたび吸い込む空気に刺激されて咳が出るため、私もかなり苦しいのですが赤ちゃんも苦しいに違いないと心配です。
湯船に入ったりすると湯気のおかげで一時的に良くなるのでよくお風呂に入っているのですが、最近はこれも効かず…息をするたびにヒューヒューと喘鳴が聞こえる事もあります。

先週の受診の際、薬を出してくださった先生とは別の医師に当たったのですが、薬が効かずに夜も眠れず吐く事も多いと伝えたのですが「眠れないなら眠剤を出しましょうか?」というあり得ない答えが返ってきたため、それ以上話すのをやめてしまいました。医師も特に興味はないようでしたのでそこで話しは終了。眠剤はもちろん不要なのでもらっていません。

おそらく逆流性食道炎は赤ちゃんを産むまで治らないだろうとは思っているのですが、咳や嘔吐があまりに辛いです。
咳でかなり体力を消耗しており、体重も全く増えていない…どころか最近減り気味です。(現在4キロプラス/妊娠前のBMIは18です。)この点も赤ちゃんが心配です。

妊娠中に逆流性食道炎のためにここまでひどい咳が出た方はいらっしゃいますでしょうか?
また、何か良い対処法はありますでしょうか?
次回の受診は月末の予定なのですが、週明けにでも薬を出してくださった話を聞いてくれる先生を指名して受診しようか悩み中ですが、、、受診しても対処法は特にないだろうかともやもや悩んでいます。
よろしくお願いします。

コメント

🐭🧀

逆流性食道炎ではないですが
最近二週間以上咳が続き
呼吸器内科で診てもらい薬を
出してもらいました🥺
そしたら2.3日したらやっと
咳が止まりましたよ🌈
妊娠中なことを伝えて、専門医
に診てもらった方が確実な原因が
わかり、合ったお薬を出して
もらえると思います👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ週数ですね♪
    そして…やはり呼吸器内科受診をした方が良いでしょうか😭
    産科に通っているので別の病院に行くのは失礼なのだろうか?なんて余計なことを考えてしまっていました💦
    たしかに専門医の方が確実ですね!近くの病院をあたってみようと思います。
    ありがとうございます🙏

    • 4月16日
  • 🐭🧀

    🐭🧀

    私は産婦人科で言っても
    総合的な薬しか出ないかな?
    て考えてしまい、専門医で
    診てもらい早く治そうと
    思いました😂笑
    腹圧もかかりお腹も張りやすく
    なるし、夜中朝方に咳が
    止まらないのはしんどいです
    よね😩😩
    私の通ってる病院は医療
    センターなのですが
    友達は検診で咳止まらないと
    言うと
    咳止まらないなら呼吸器内科
    回すねーって感じで専門医
    回されたって言ってました🌈
    はじめてのママリさんも
    早く良くなりますように🌸

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに!!そういう考え方もありますよね!
    まさに腹圧!お腹が張るのはもちろんのこと、息切れで苦しく、さらにチョビ漏れもしやすくて困っています🫣
    そして!今日やっと予約をとりました^ ^しっかり診てもらうもう思います!
    ありがとうございました🙏

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

妊娠中期から同じような症状があり、まったくマタニティライフ楽しめませんでした😢
出産前日まで咳止めの薬を飲んでいて、出産後嘘のようにピタッと咳がなくなりびっくりしました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わ!本当ですか😭お辛かったですよね!
    私も同じ感じになりそうです😭😭
    通っている産院は逆流性食道炎の薬のみ出してくれているのですが、咳止めは出してくれずなぜか眠剤を提案され…あまりにもひどいので咳止めを処方してくれる病院にかかろうと思います😭
    私も産後ピタッと止まる事を願います🙏🙏
    ありがとうございました😊

    • 4月18日