
出産して1カ月が経ちました!今週に1カ月検診があり、赤チャンの体調や体…
出産して1カ月が経ちました!
今週に1カ月検診があり、赤チャンの体調や体重増加が順調だったらいいなーと願うばかりです!
●お祝いに頂いた洗剤半日仕事どうしていますか?義実家からのお祝いでオムツと洗剤を頂きました!オムツは毎日使わせて頂いてかなり助かっているのですが、洗剤が自分の家で使っていない物を頂きました。
ただ今里帰り中でワタシの実家では家で使っている洗剤と同じ物を使って洗濯しています。里帰りが終わっても同じ洗濯なら匂いも変わらず赤チャンも安心かなーと考いえて、、、
なので、頂いたたくさんの洗剤、、、皆さんならどうしますか?
●今は実家の茨城で育児奮闘中です!旦那は福岡で1人生活しています。初めての育児で首がすわるころまで茨城にいようかなと考えていましたが、旦那はせめて2月末には福岡に帰ってきて欲しいようで、、、頼る人もいない中で育児ができるか不安だし育児をしていく中で旦那との雰囲気が悪くなるのも嫌だなと思ったり、、、
でも早く帰らないと家族の生活がいつまで経っても遅れず、旦那が父親になったっていう気持ちも薄いままだし、皆さんはどうやって生活していますか、何とかやっていけていますか。
- むさし(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

ドラえもん
私なら洗剤は使っちゃいます‼
結構洗濯するので、貰ったなら節約の為に使い、洗剤を買うお金で赤ちゃんの物を買います‼
私も慣れない育児で旦那とケンカばっかりです💦
うちは私の実家で一緒に住んでるので、助かってます‼
母は亡くなってるため、私がお風呂入ったり、買い物に行ってる間は父に面倒見てもらってます‼

よっぴ55
洗剤について
腐るものでもないので置いておきます。
洗剤が無くなったら使うか、大人だけ使うかします。
育児について
私は里帰りなしで初育児しています。
実家とも新幹線使う距離なので誰にも頼れず…
首座るまでだと3.4ヶ月旦那さんは1人ということですよね??
確かに実家だと安心できるとは思いますが、旦那さんが赤ちゃんの大変な時期を見れないのは今後にひびくかなだと
やはり支え合いが必要になってくると思うので!
新生児から一緒に見ている旦那は育児の大変さを理解してくれていると思います!
-
むさし
ですね、、、
腐る物ではないし使ってみようかな。なんだか、ワタシがこれを使うと決めたらそれ以外受け付けないタイプで、、、でも勿体ないし、考え変えてみます!
里帰りなしだったんですね!すごいです!
ワタシも福岡、茨城なので移動は飛行機か新幹線になります。
そうなんです、実家だと何だかんだで安心できます。でもよっぴ55サンの言うとおり、旦那が赤チャンの様子を見られないのは今後にも関係してきますよね、
支え合い、確かに、、、
ここにコメントくれた皆さんの言葉で早めに帰ろうかなと思ってきました!- 1月24日

ゆゆゆ
二つめの質問に対してだけですが
私は実家の事情もあり生後2週間で帰り
家事育児全て自分で頼る人がいなかったですが
なんとかなりましたよ♪( ´▽`)
全てを自分のペースで出来るので
なんの負担にもなりませんでした!
-
むさし
すごーーい!
自分のペースでできる!その言葉の前向きさに脱帽です!
何とかなるものなんですかね、、、不安もあるけれど、旦那と協力して頑張ってみようかな、、、- 1月24日

うさぎ
うちは洗剤は買いだめとかしてないので、今の使い終わったら使っちゃうと思います⠉̮⃝うちは赤ちゃんの洗濯は別で手洗いで洗ってるので気になるのであれば赤ちゃんだけ同じの使えばいいかなと♪
育児には旦那さんと一緒にやった方がいいと思いますよ!確かに頼る人がいなくて不安だと思いますが頼る人がいなかったらそれなりになんとかやっていけます⠉̮⃝
旦那さんも帰ってきてほしいと言われていますし(⍢)ただ、旦那さんに勘違いされないように家のことは今までと同じようにやるのは難しいので、自分のことはできるだけ自分でやるようにすることや、家事がおろそかになっても文句を言わないこと!あとは旦那さんもちゃんと育児を一緒にやってもらえるようにお話ししてから帰った方がいいとおもいますよ⠉̮⃝旦那さんに上手いことなすりつけてデレデレにすると結構進んでいろいろやってくれますよ\( ¨̮ )/
因みに、うちは子供が生まれても喧嘩はしてないです♪
-
むさし
洗剤使おうかなーー
赤チャンのだけいつも使っているもので分けてらいいですね!
育児はやはり一緒の方がいいのですね!
ですね、今まで通りにはいかないことなどチャントワタシの不安に思っていることも話をして帰りたいと思います!
喧嘩なし!素敵ーー!
ワタシもうさゆさサン夫婦見習いたいです!- 1月24日

かえで♩
いただいた洗剤は使いますー!
これから赤ちゃんはいろーんなものに慣れていかないといけません☺︎
うちの小児科の先生も過保護が一番弱い子になるー!って言ってました⭐️
肌が荒れちゃう洗剤とかならダメですが、使ってみたらいいと思いますよ⤴︎
合う合わないがあるとは思うので、
せっかくたくさんいただいたので赤ちゃんの様子をみながら、使っていったらどうですか☺︎
二つ目の質問は、
まだ1ヶ月の赤ちゃんの育児、すごく大変ですよね✨わかります!でもだからこそ帰って旦那さんと協力していくことが大切かなと思います♡
すごく大変だと思いますがなんとかなります!掃除、洗濯、少々たまっても死にません!ごはんも作れなかったら買ったらいいんです♡でもこの小さいときの赤ちゃんの成長ってあーっという間です!!その大変な大事な時期だからこそ旦那さんとやっていくべきかと思います☺︎里帰りが長かった友達たちは、大変な時期を見てない旦那さんなので、育児の大変さ協力姿勢がやっぱり違って来てるなーって思います⤴︎
うちも気づいた一瞬でもうすぐ9ヶ月です!!あっという間すぎます!!
うちは里帰りをしなかったので、旦那もかなり大変だっただろうし、もちろん心配されているように雰囲気悪くなったり大げんかしたりしまくりでした!笑
でもだからこそ、育児の大変さも理解してくれていますし、父親としての自覚もすごくありますし、育児に家事に参加してくれています! イライラしたり、もうなーんも家のことしてなかったり、今日もごはん作れなかったぁって日がありますが、責められたりもしません☺︎
-
むさし
確かに過保護にはしたくないです!ですね、合う合わないは使ってみて決めたらいいですもんね!
せっかくなのでとっておいて使ってみようと思います!
やはり、協力し合って大事な時期を旦那サンと過ごすことって大切なんですね。
この1カ月ですらあっという間でした!9カ月もあっという間なんですね!なら尚更旦那サン含め家族と一緒に過ごすことは大変だけど大切ですね!- 1月24日
むさし
やはり、、、節約になりますもんねー
ワタシがこだわりが強いのかこの洗剤を使いたいと思うとそれ以外受け付けなくなるんですよね、汗
でも節約の為と思って使ってみようかなー
喧嘩してしまいますよね!💦
妊娠中だって嫌な雰囲気になったり喧嘩したのに、、、