※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リリ
家事・料理

1歳3ヶ月の子供1人だけなのに1日料理作れず昼寝は隣にいないとすぐ起き…

1歳3ヶ月の子供1人だけなのに1日料理作れず
昼寝は隣にいないとすぐ起きてしまうので一緒に寝ます
キッチンに立つと子供が泣いてしまって
皆さんいつ料理作り置きしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

子供が寝てるときにしてます!🙆🏻‍♀️
がむりだったらおんぶしたらどうでしょう!

  • リリ

    リリ

    抱っこが嫌いで常に走ったり
    タンスから物出したり
    キッチン用品だしたりしてます😭

    やっぱり子供寝てる時が安心して作れますよね😢

    • 4月16日
はじめてのママリ

子供が寝てる時に基本的に作りますが、
お昼寝のタイミングとかで無理だった場合は…
子供の夜ご飯前に作ります!
めちゃくちゃ簡単なものにして🤔✨
娘さんをリリさんの隣で遊ばせるのはいかがでしょうか?
息子は泣きはしませんが一緒にいて欲しい時もあるみたいで
よく横でお絵描きやらせたりパズルやらせたり…
どうしようもない時は、NHKの録画を見せてます🤔

  • リリ

    リリ

    パズルもするんですね
    すごいですね
    パズルさせてみます‼︎

    隣にいれば泣かないんですけどキッチン周りのものをだしたり
    たまにかじったりするので
    怖くて😭

    • 4月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うち、キッチンにゲートつけれなくて、
    扉には全部ロックやってます!!
    コンロはチャイルドロックして
    火使ってる時はひたすらケツでガードしてます🥹💭

    • 4月16日
  • リリ

    リリ

    扉のロックはどれを使ってるのか知りたいです😣

    • 4月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    よく磁石のものをインスタで見かけますが、
    うちはダイソーのを使ってます!!

    • 4月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コーナーはカインズのが安くてカインズで!

    • 4月16日
このママ

手間でしたが、夜寝た後、1時間くらいでちゃちゃーっと作ってました😭!

  • リリ

    リリ

    そうですよね
    5月から仕事開始でさらに疲れが増すのに色々心配になります😭
    昼寝は一緒に眠たいので夜作り頑張ります

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

朝から少しずつ作ってました。
機嫌良く1人で遊んでる時に野菜など切って、呼ばれたら中断。
というのを繰り返して、大体は夜までに出来上がります。どうしても無理だった日は抱っこ紐で抱っこしながら作ってました。

  • リリ

    リリ

    抱っこが好きではなくて歩きたいし
    一緒に遊んでほしくて泣きます
    YouTubeだと落ち着くんですけど
    あまり見せたくなくて
    朝早めに起きて2品作ってみます‼︎

    • 4月17日
はるのゆり

まとめて作るのを諦めました!

あとはもうこの年齢だと泣いていたら来てもらえると思ってしまっていると思いますが、どうしてもの時は泣かせてます😅

  • リリ

    リリ

    私ももうまとめて冷凍するのは余裕がある時だけにしてます😆

    • 4月17日
あー

うちも姿が見えないと泣き出します😭まだねんね期なので、ハイローチェアをキッチンに持ち込み、そこに寝かせて料理してます😅

  • リリ

    リリ

    私もハイローチェアとかベビーカーに乗せてキッチンでみてました😆

    • 4月17日
リリ

皆さん偉いですね😭
私も無理しない程度に作ってみます