![歳の差兄弟ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月の赤ちゃんで母乳が減っている気がして困っています。母乳増やす方法はあるでしょうか?哺乳瓶が好きでない子で夜は添い乳で寝ているため、困っています。
あと2日で生後6ヶ月になり、一日に1回(100ml前後)ミルクをあげてますが、それ以外は完母、生後5ヶ月からは離乳食を始めている状況なのですが、ここ最近母乳が減った気がしてます…
正直、足りてるのかな?と不安になるほど、減ってる気がしてるのですが、さすがにもう、生今から母乳増やす方法なんてないですよね?
母乳飲み始めて、最初はゴクゴクと喉もなってて母乳が出ている感覚もあるのですが、数分ですぐに出なくなってる気がします…
哺乳瓶があまり好きではない子だし、夜中は添い乳で寝てるので、母乳が減るのは非常に、困るなぁと焦ってます😵
- 歳の差兄弟ママ(2歳3ヶ月, 16歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いまから母乳は増えませんがミルクで補いつつあげてたらこれから離乳食進むと母乳のむ量は減りますし全くでてないとか明らかに足りないわけじゃないなら大丈夫じゃないですか🥰
歳の差兄弟ママ
寝かせる時に足りてないせいで、添い乳がいつまでも吸われ続けてしまって、痛くて痛くて😖
だからって、その前にミルク足そうと思っても、喉が渇いてる、余程お腹すいてる時以外は哺乳瓶で飲んでくれないので、困ってしまって😅