
コメント

退会ユーザー
産まれたときは、使うつもりなかったですが、私がコロナになってしまい、一時的に断乳した際、生後1ヶ月も経っていなかったので、使用しました。
その後、しばらく使っていましたが、夜寝る時の添い乳を辞めるために使用し、その後、無くても寝れるようになりました。

あひる
今回使いました!
上の子が同室で寝ている為なるべく起こしたくなく使い始めたら、セルフねんねしてくれる時もあるし、泣き声抑えられるしで、メリットたくさんでビックリしました!
今保育園行き始めたので辞めつつありますが特に大変とかはまだないです。
-
はっぴー
私も1人目は使ってないのですが、今回使ってみようかなと思ってます😌
ちなみに何を使ってましたか?- 4月15日
-
あひる
ビブスってゆーデンマークのおしゃぶりです!
ピジョンのはペッてされました😂- 4月15日

我が子が1番❤️
私がそれでした😂
ですが、おしゃぶりしてる姿見たいなぁー可愛いだろうなぁーって使ってしまいました🤣
ただ、3ヶ月の時、突如拒否され、おしゃぶり生活もたったの2ヶ月で終わりました😅
-
はっぴー
拒否されることあるんですね!😂😂
私も使ってみようかな🥹🫶🏻🫶🏻- 4月15日

はじめてのママリ🔰
うちは何種類か買ったけど2人とも使ってくれませんでした💦
でもビブスすごく可愛いので、ちょっと舐めて遊んでただけですが買って良かったです😂

ぶぶ
1人目は使いたくなくて使わなかったのですが、2人目は便利な物は使わせてもらおうと思い、今はオシャレなおしゃぶりもあるし使い方によっては依存しないかな??と思って2人目にして初めて使ってます☺️❣️今の所依存させてないのでいつでも辞めれる状態ですが、用途としては車で泣いてる時(泣き防止→運転に集中出来なくなる為)や、グズグズしてるけどちょっと待ってて欲しい時とかにおしゃぶり使ってますが落ち着くのか暫くは吸っててくれます✨
寝る=おしゃぶりにならないように上手く使ってれば、辞めるのも大変じゃないかな〜?と思って使ってますが、今の所上手く使えてます💕

はじめてのママリ🔰
同じく上の子4歳児男児で、いま生後2ヶ月の女の子育ててます😊
旦那が、私がお風呂の間にギャンなきされるとイライラして仕方ないらしく…
おしゃぶり使いたいと言い出し、使いたくない派のわたしと話し合いして…許可しました。
寝かしつけに使うと癖になってやめるの大変って言いますよね💦
うちは、泣いたらまず抱っこ、泣き止まなかったらオムツ替え、それでもだめならおしゃぶり にしてと伝えてあります。
私自身は、やっぱり使わないつもりでいます😊
はっぴー
辞める時はどーにかなる気もしますね😌🐣
ちなみに何使ってましたか?
退会ユーザー
最初は無くて不安で泣いていましたが、(添い乳のときはお乳がなくておしゃぶりでは不満、おしゃぶりで寝るようになると無いと不安)何日かすれば慣れます(笑)
おしゃぶりはコンビのテテオ入眠ナビとNUKを使用していました。
しばらくは外出時も安心するように使用していたので、その際の使い勝手で2個使用していました。
どちらか一方で事足りると思います!