赤ちゃんが寝つきにくい時、飲み足りない可能性があります。他に理由があるかもしれません。寝かしつける方法を試してみると良いです。
初めてだらけの育児で細かいことでも
質問してしまっています(´・ω・`;)
生後まだ2週間の赤ちゃんについて。
起きたら オムツみて 授乳して
お腹いっぱいならそのまま寝ると
思うのですが 横にしても
ふにゃふにゃしてて なかなか すぅっと
眠りに入ることができないみたいで..
そうゆう時って 飲み足りない時ですか⁇
でも口はあけなかったような..
それとも 他に理由があるのでしょうか⁇(・∀・)
寝かしつけるような 抱っこしながらとか
いるのでしょうか⁉︎
- そらママ(8歳)
コメント
蜂蜜子.
ゲップが出し足りないとかでは無いですか??
はなちゃん
赤ちゃんは寝るのが下手って言いますからね、
眠くても寝られない状態なのかもしれないですね( ´-` )
抱っこしてあげてママの体温や、においがあればすーっと寝てくれることもあるかもですよ✩
-
そらママ
寝るのも下手なんですね(´・ω・`;)
すやすや寝てる時の顔って
本当 かわいいなあって思います..
なかなかねれない我が子が
かわいそうでどうにかしてあげたいけど
ママが焦っちゃダメですね(´・ω・`;)- 1月23日
そらまめ
上手く眠れないのかもしれないです!
うちの子もその頃はお腹いっぱいになると
一人で眠ってくれるときもあれば
上手く眠れなずに抱っこしてトントンゆらゆら
してあげたら寝るときもありました!
-
そらママ
上手に眠れないってゆう時が
あるんですね(oロo)- 1月23日
らぷんつぇる♡♡
抱っこしてユラユラしてあげると寝ると思いますよ(^_^)
-
そらママ
揺れを感じると いい子に寝てくれますね♪
- 1月23日
そらママ
そうゆうのもあるんでしょうか⁉︎
蜂蜜子.
私のとこは タオルでくるくる おひな巻きか、ゲップでスゥーッと寝てくれました!
そらママ
くるむと落ち着くってきいたことありました♪ 今度やってみようかなと思います☆