
コメント

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんが母乳かどうかにもよるかなと思います😆
母体の回復だけで言えば、私は1ヶ月経たないうちに行きました😂

はじめてのママリ🔰
妊娠時から矯正してます!
産後1ヶ月くらいで行けると思います!
-
はじめてのママリ🔰
やはりそれくらいですよね!ありがとうございます☺️
- 4月15日
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんが母乳かどうかにもよるかなと思います😆
母体の回復だけで言えば、私は1ヶ月経たないうちに行きました😂
はじめてのママリ🔰
妊娠時から矯正してます!
産後1ヶ月くらいで行けると思います!
はじめてのママリ🔰
やはりそれくらいですよね!ありがとうございます☺️
「検診」に関する質問
先輩ママさん教えてください! 妊娠中です。 分からないことだらけなのですが、 ミルクの量などってどこで学ぶのですか? 特に混合だった場合 検診の時や産後の入院中に助産師さんから大体この量ね みたいな感じで教…
39w1d経産婦です🤰 今日の検診で陣痛なしで子宮口4cm開いてるって言われました🥹 陣痛なしで4cm開いてた経産婦さんその後どんな感じで出産までいきましたか? 母があと10時間ほどで来て上の子を見てくれる予定なので間に合…
汚い話です!!!!! 金曜日から💩出てなくて(しかも金曜は少量) 今日検診で体重減らしたくて、検診までに💩出したかったから、いろいろ試したのに出ず、、、、 検診から2時間経って、大量に出ました💩😓 タイミング、、…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
何週間ごろ行けましたか?☺️
母乳で頑張りたいけど、歯医者に託児所がないという場合はどうするのが正解なのでしょうか😨🤔
はじめてのママリ🔰
はっきりとした日数は覚えてないんですが、2人目の時は7月8日に出産して7月中には行きました!(赤ちゃんがNICUに入院してたので)
ただ、1人目と3人目の時は完母だったので、ある程度間隔空いてくる2〜3ヶ月の時に行きました!🤔
1人目普通分娩、2人目以降は帝王切開だったんですが、それでもわたしは頑張れば退院後すぐでも行けたと思います😂
育休中のうちに行くのが楽ですし、哺乳瓶に母乳搾って置いていくか、その時だけミルクにするかですね!あとはご主人の対応力が問われます….😅
はじめてのママリ🔰
なるほど、母乳だと工夫が必要ですね😳参考になります!