
コメント

りりん、
出産には少し早いのですよね💦
病院に連絡して、NSTで子宮収縮しているか調べてもらってはいかがでしょうか?
結果によっては、点滴等で対応してもらえると思いますよ
りりん、
出産には少し早いのですよね💦
病院に連絡して、NSTで子宮収縮しているか調べてもらってはいかがでしょうか?
結果によっては、点滴等で対応してもらえると思いますよ
「検診」に関する質問
保育士の友達についてです。 長くなります、ご了承ください。 高校、短大の同級生が現役で保育士をしています。 10年以上の付き合いで1番と言って良いほど仲良しです。 私も3年ほど保育士をやっていました! 現在子供…
28週あたりから、1人目出産時にできた痔付近が痒くてしょうがないです😭 痔が気になったのでヘモポリゾン軟膏を処方してもらい塗っていたのですが、最初はなんてことなかったのですが最近痒くて痒くて…薬のせい?と思って…
妊娠36w4dです。 9月6日、数年ぶりに焼肉を食べに行ったら突然吐き気とお腹を下して変な汗をかいてもしかしてあたったかな?と思いましたがしばらくしたら落ち着きました。 今もその時と、同じ症状があります。 夕飯は自…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
今日NSTで陣痛みたいな張りだね〜って言われて入院して点滴する?って言われたけど断りました😂😂
一応明日で35週なんで産まれてもまあ大丈夫とのことで🫠
できれば37週まではもってほしいですけど🥹
りりん、
えー💦35wでもまぁ大丈夫って、そんなこと言う病院あるんですね💦
37w以前でも出産対応できるなら総合病院でしょうか。
私、1人目35wで破水して、個人病院だったのでNICUのある周産期医療の病院で産むことになりました。
35wは肺機能がギリギリ整ったかなっていう週数で、、数日間は保育器入ってました。
もし体重2500以下で生まれたらすぐに退院は難しいし、出産まで母乳届けたりとか結構大変でしたよ🥺
でも上のお子さんいたら急な入院は難しいですよね、、
すぐに陣痛来ないことを祈ります💦
りりん、
誤字です💦
出産までじゃなくて、
退院まで母乳届けてました
はじめてのママリ🔰
35週からは産めるみたいです!それ以前だと総合病院でしか無理みたいです!
37週以内だと赤ちゃんだけ入院にはなるかもね〜とは言われたけど命の別状はないよ〜みたいな感じですかね多分😂
ほんと陣痛が来ないことを祈ります🫠