
看護学校に入学したが人付き合いが苦手。出席番号が近い人と話すが、2年生と話すと気まずい。同じ帰り道の人と今後も一緒に行くべきか悩んでいる。
看護学校に今年度から入学した者なのですが、人付き合いが苦手ですー😭💦新規の人と移動教室やHRおわって下駄箱まで一緒に行動したりするのが本当にしんどくて…
問題なければ1人でもいいんですけど、それもそれで今後あれかなと思って出席番号が近い方とお話ししてます。その人が嫌とかじゃないんですけど、私が仲のいい2年生と話してたりするとすごく気まづい顔するんですよね…
その人とは出席番号が前後で駅までの帰り道も同じです。今後もこのままいくしかないですかね?
- りょか
コメント

®️
看護師です!
これから実習とか課題とかでみんなで協力したり色々助けてもらったりする場面が絶対に出てくるので出来れば1人でも多く仲良くしておいた方がいいと思います〜😂私は友達ありきの実習でした😂笑
あとは看護師は人付き合いというか対人関係必須の職種なのでここで少しでも慣れとくとか…!ただストレスになるほどであれば無理せずにですね。

はじめてのままり
それも勉強のうちかもです。
これからは実習とかチームワークが大事になりますし、ナースとなるとコミニュケーション力が必要ですね
-
りょか
そうですよね、😭
グループワークも早速ありますし頑張ります💦ありがとうございます!- 4月16日

はじめてのママリ🔰
私も看護師です!!
友だちいた方が今後いいですよ!!上の方もおっしゃっているように実習や課題で有利?になります!!!
患者さんとも関わるのでコミュニケーションの練習だと思うと良いと思います😖
-
りょか
コミュニケーションの練習だと思ってがんばります!
ありがとうございます😊- 4月16日
りょか
やっぱり仲良い人はいたほうがいいですよね…💦
なるほどこれも勉強のうちですね!頑張ります!ありがとうございます😊
®️
テストの過去問回しあったり、課題分担したり友達は多い方が学生生活乗り切れます✨
お子さんもいて大変だと思いますが、頑張ってくださいね!