※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

定年まで働くか迷っています。お金の心配がなければ早く隠居したいですが、生活水準が上がり、絶望感を感じます。

新卒から同じ会社にいる方、定年まで働きますか??
私は定年退職まであと23年あります。
正直そんなに働きたくないです😫
今はまだ未就学の子供のこれからの教育費と、自分たちの老後資金、住宅ローン返済のために我慢していますが、お金の心配さえなければ今すぐにでも隠居生活をおくりたいです💧
さっさとお金を貯めて辞められたらいいのですが、所得が上がるにつれて、生活水準も上がってしまい、何かと働いているしこのくらいいっかとなってしまいがちです🥲
今後年金も、物価もどうなるか分からないし、本当庶民はずっと労働してなきゃいけないのかと、たまに絶望感を感じてしまいます😨

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく、働きたくないですが旦那の給料だけでは生活できないので定年まで働きます…

deleted user

私は派遣だからいろんな会社に行きますけど、特色さまざまなのでこれが一つの会社にずーっとだと最初の就職次第ですよね?
その方がもちろんメリットもあると思いますし、世間的にはそれがいいとされますけれど、いろんな会社のいいところ悪いところ見てる私からすると他を知らないのはある意味勿体無いのかもとも思います😌

♡♡

働く予定です!!
シングルなので老後、子供達に迷惑かけたくないので出来るだけ蓄えておきたい事や万が一の時に長年勤めていたら何かしらメリットある(保証人とか、老後に家を買うとか..)かなと🙆‍♀️
ただ他の会社を知らないのでもったいない気持ちもあります🫣

はじめてのママリ🔰

私も30代後半です!一応働く予定というか、あまり考えないようにしてます😅
たまにあーもう辞めちゃいたいなー!!と自暴自棄になりそうになりますが、夫は辞めるという選択肢すらないんだよなぁと(辞めても平気な人はいると思いますが)思うと、私も頑張らなきゃなと。。
長くいるからこそ良い部分もあるし、とりあえずいられるまでいようかなってなんとなく考えてます😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まさに、そこです!男性には辞めるという選択肢はないのに、私だけ子育てを免罪符にして辞めるというのは、さすがに罪悪感があります😓
    今目指しているのは、頑張ってお金を貯めて、60歳で2人とも隠居生活を始めることです!
    定年後の再就職もしたくないです♪

    • 4月15日
さちこ

50才くらいで夫と田舎暮らししたいな〜と思ってますが、なかなか難しいですよね…
子どもがまだ小さいので、あと20年くらいは子育てしないとだし😭
うちは転勤族なので、在宅で細く長く働けたらなと考えてはいます。

 なな

時短切れたら辞めたいな、
それでも辞められなかったら、
40歳で辞めたいな、
それでも辞められなかったら、
子供に子供ができたら絶対辞める

って決めてます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    時短きれたら辞めたいですよね😂私も同じくです。
    給料激減してもいいから、時短でいたいですよね、、、

    • 4月15日
ママリ

いつでも辞めてもいいぐらいガッツリ働いてます🤣💓

ママリ

定年まであと29年です😱定年伸びたので…
私も早くやめたいなーと思いますが、まさに今の生活水準維持のためにやめる選択肢がないです🫠新卒から勤めてるからポジションも上がり給料も高くなってきたのであって、転職したら100パー給料下がるので転職もあり得ないし😓
新卒からこんなに長く働けている良い会社に巡り会えたことには感謝してます🙏でも週3ぐらいにペース落として働きたいです🙏笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も同じくです。
    給料が安かったら、速攻でパート生活しますが、そこそこ貰っているので、辞めると生活水準がガクンと下げざるを得なくなります🥲

    • 4月15日
Miii

うちの旦那は55歳で退職すると言っています。
住宅ローンは60歳まてです。

はじめてのママリ🔰

私も定年まで同じくらいです😭

めっちゃわかります。年金あんまりもらえないのに、老後収入なくなるのが私は恐怖すぎますが、何にも対策してません💦笑

私はおいしいもの大好きでついお金使っちゃいますー!

貧しい老人はずっと働くみたいな記事読んだことがあって、ゾッとしました。警備とか掃除とかコンビニとかやってるみたいです...
老後になんかできるように日本語教師の資格取ろうかと思いましたが老後に日本は需要なくなってそうです、、、

会社は今必要な金を稼ぐためで、それより他に資格とか老後にできるものを考えたほうがいいなと思ってます!
老後にやる趣味のために今スクール通うとか。

専業主婦になっても、働いたらもらえるはずの生涯賃金2億の価値を専業主婦として家族に提供できる気がしないのでとりあえず働いてまーす🤣

はじめてのママリ🔰

30代後半です。
あと1年で時短勤務が使えなくなるのでそこで扶養内パートに切り替える予定です☺️
実家の近くに住んでるわけではないし、夫も多忙で家事育児は協力してもらえないので、フル勤務はキャパオーバーです😭
現金貯金だけだと厳しくなるので、運用で資産を増やす努力をしています!