※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供にGPSを持たせるか携帯を持たせるか迷っています。GPSだけなら預けなくてもいいので、どちらが良いでしょうか。

子供に携帯かGPSどちらを持たせればいいかわかりません。
携帯だと自分で職員室に行って預けて、帰りも取りに行かなくてはなりません…
電話うんぬんかんぬんより、GPS機能だけが必要で、そしたらGPSだけ持たせればいいのか
GPSだけだと預けなくてもいいです。
どちらが良いですかね。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは、学校はgps+AirTag、習い事や1人で遊びに行くなど学校以外は携帯です。

日月

その状態なら、GPSにします。
位置情報だけわかれば良いのか、何かあったときに防犯ブザーまではいかないけどボタン一つで親に知らせられる機能が必要なのか、会話ができないといけないのか は、家庭環境にもよると思うので💦

3-613&7-113

スマホには劣りますが、電話みたいにやりとり出来る物もありますよ。

我が家は、GPSを買いました。金曜発注で金曜到着(Amazon)で、今日登録しました。なので、来週月曜から使い出します。

うー

電話やメールの機能が必要ないならGPSでいいと思います⭐️

ランドセルから出したり入れたりする必要もないですし😊

はじめてのママリ🔰

うちはキッズケータイにします。
GPSでも良いんですが、ボタンとか押されても「え、で、なんで押したの??」って時とかあったりしたらソワソワするのかなーって思って笑。

みかん

うちはアミューリンク使ってます。
こちらからのメッセージは自分で聞いてくれないのであまり意味がないですが
子供からのボイスメッセージは5秒後に通知が来るので
塾終わったよーとか
送ってきます

GPSの精度も問題なく使えてます

はじめてのママリ🔰

みなさんありがとうございます!
悩んだ結果、GPSにしました!
携帯は少し後がいいだろうなと思いました!