
保育園用水筒のカバー手作りは、節約の一環として考えています。貧乏臭いかどうか気になります。
水筒のカバー手作りするのって貧乏臭いでしょうか
下の子が保育園で水筒が必要です。
3歳から使うものだと思ってたので取っ手付きタイプのサーモスの水筒を普段使いしてたのですがカバーがありません
紐付きならなんでもいいよとの事なのですが直飲みは家にあるのですが下の子はまだこぼしてしまう為サーモスのストロータイプを撮って外してカバー手作りすれば節約かなと思ったのですが😂
1年しか使わないですし貧乏臭いでしょうか、、
入園で使ったハギレ残ってるのもあり
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

スポンジ
途中で専用のカバーがダメになったので作りましたよ😅
結構手作りの使ってる子多いです☺️

ままり
貧乏くさくないですよ
むしろつくれるなんて素敵
-
はじめてのママリ🔰
アレンジとかは出来ずただミシンで縫うだけですが😂😂😂
ありがとうございます- 4月15日

ままり
手づくりむしろすごい!と思います😊貧乏くさいなんて全然思いません💦手づくりできていいなーと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 4月15日

おはぎ
全く貧乏臭くないです
むしろ見かけたら愛以外の何も感じないです
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 4月15日

airyu
貧乏臭いですか🥺?
我が子は手作りの水筒カバーを喜んで使ってくれですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
水筒ぐらい買えよってならないかなと思って😂😂
うちの子もよろこんでくれることねがってます!- 4月15日

ママリ
私子供の水筒カバー手作りしましたよ😊
全然貧乏臭いとか言われた事もないし息子も好きな柄で作ってあげたから喜んでましたよ✨
-
はじめてのママリ🔰
すごい上手です売り物みたい
私も頑張ります
写真もでありがとうございます!- 4月15日
-
ママリ
身バレ防止の為写真消しちゃいました💦
売り物みたいなんて有難うございます🥹✨
サイズ間違えてピチピチなのと難しそうで丸底に出来なかったんですが、そう言って貰えて嬉しいです🤭
YouTubeでけーことんさんの「すぐできるかんたん水筒カバーの作り方」を参考に作りました🪡
中がウレタンなので水筒が滑り落ちずにとても良かったですよ✨参考までにどうぞ😊- 4月15日
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!
聞いたらアンパンマンの子もいるし直飲み使ってる子もいますよって言われて
ありがとうございます!!