※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

家計簿を見て、節約しすぎているかどうか悩んでいます。26万の生活費で、収入は35〜40万。パートも考えています。どのくらい使うべきでしょうか?

節約志向すぎてお金使えません…泣
みなさんならこの家計簿みて
どのくらいまで使いますか?
もしくは現状維持ですか?
私が節約しすぎてどのくらいつかっていいものか
わかりません。
価値観ではあるんですが、みなさんのご意見お聞かせください^_^

ローン7.5
保険3
食費5
水道光熱費1.5
通信費1.1
レジャー1
幼稚園1.2
小遣い2.5
習い事0.4
その他2.8

26万ほどの生活費です。


収入は手取り35〜40万です。

9月くらいから私もパートで働く予定です。

コメント

ポポラス

子どもが大きくなった時に苦労しなくて良さそうだなと思いました🤗
生活水準上げるのは簡単ですが、下げるのはものすごい苦痛だと思うので私は現状維持に一票です🙌
パート始めたら、食費は少し上げてもよいかもですね😌
後は衣類や化粧など必要ですし💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます^_^
    現状維持頑張ります!

    • 4月15日
deleted user

奥さんの小遣いってありますか?私なら奥さんも月1.5万小遣い設定して自分の好きに使います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに私が働き出したら小遣いもいりますよね。
    ありがとうございます😊

    • 4月15日
ママリ

私も結構な節約思考だと思います。
新婚時代ものすごく貧乏で‥お金を使えなくなってしましました💦

収入は48万〜50万

ローン 90000円
光熱費 20000円
通信 18000円
(Wi-Fi6000.通信5000.機種7000円)
生命保険 18000円
車保険 5000円
学校給食費無償 4000円
食費 40000円
カード(コンタクト、ガソリンなど)15000円
ピアノ 6000円
サッカー5000円
旦那取り分30000円
娯楽費9000円

うちも大体26万が生活費です。

別で娯楽費は旦那が出してくれることがおおいです!

毎月22万ほどの貯金ですが
まだまだ削れないか‥って思ってしまいます😭
貧乏性です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいて嬉しいです〜

    ちなみに、年間貯金額投資額
    よかったら教えてください!
    節約志向の方の貯蓄事情知りたいなぁと思いまして…笑

    • 4月15日
ぽにぽに子

節約志向、いいことですよ!
自分の中で特に不満もないのであれば、現状維持でいきましょう(・ω<)☆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    大金持ちなら気にせず使えるんでしょうが、めちゃくちゃ節約に節約を重ねてしまいます。かといって遣うと、こんなにつかってしまった〜と
    もやもや。めんどくさい性格です。笑

    • 4月15日
  • ぽにぽに子

    ぽにぽに子

    私も似たような性格です。収入少ない訳では無いんですけど、ゲーム感覚で節約して預金残高増えるのが楽しいです🥰
    旦那が浪費家なのでたまにもっと遣えるくらいは稼いでいるのに…と文句言われます。笑

    • 4月15日
むーむー

現状維持でいいと思います😊
今のうち貯金しておいた方がいいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    このままいきます^_^

    • 4月15日
優龍

メリハリが大事だと思うので
お出かけのときは
それなりに美味しいもので贅沢したり
お土産買ったり
するのがいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    長く使うものや、旅行は頑張ってお金つかってみます😁

    • 4月15日