![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![うさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさ
5ヶ月からと書いてある白身魚のBFは5ヶ月であげてました☺️
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
あげても大丈夫ですよ☺️ただ、あれは小麦も入ってるので小麦クリアしてからにしてくださいね🥹アレルギー出やすいので💦
-
はじめてのママリ🔰
小麦!全然気にしてなかったです😱
ベビーフードの、野菜3種パックに小麦が含まれてて、普段から野菜はそれをあげてるんですけど小麦は大丈夫ということですかね🤔- 4月15日
-
☺︎
それなら少量の小麦は大丈夫でしょうね☺️アナフィラキシーレベルのアレルギーはないです👏🏻ただ、量を増やしたら症状が出ることがあるので、小麦は小麦でしっかり試した方がいいですよ☺️BFのつなぎくらいなら量は少ないので、もしアレルギーがあっても症状出ないことはありますから🥹
- 4月16日
![こぐま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こぐま
生後6ヶ月の息子を育てています。
白身魚と緑黄色野菜、どちらもベビーフードあげました。
特に問題なかったですよ!
毎日離乳食大変ですよね、ベビーフードに頼りながらがんばりましょう!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うちはお米以外は頼りまくりなのでベビーフード様々です🥹
頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و- 4月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
和光堂の裏ごしおさかなを5ヶ月の時にあげて、湿疹が両目付近とその時便秘だったのに軟便〜下痢?が3回くらい出て病院いきました💦
病院ではたんぱく質3日で変えていくのは早すぎ・5-6日はかけてと言われました。
裏ごしおさかなの原材料がたらなんですが、たらは7ヶ月から推奨してることが結構あるみたいでその後あげてないです。
白身魚はスーパーで真鯛のお刺身買って、茹でてすり鉢ですったものを出汁でのばしたものをあげてクリアしました。
緑黄色野菜は6ヶ月の時にあげてうちの子は大丈夫でした☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!あげてみます❤︎